小漁師のちょっとした研究室

小漁師のちょっとした研究室

2022.04.06
XML
カテゴリ: 経済

【 送料無料 】ヴィディヤ ドリップコーヒー 10g×50袋×3種= 150杯 1.5kg ドリップコーヒー コーヒー福袋 ドリップバッグ コーヒー VidyaCoffee ヴィディヤコーヒー サラエボ 羅布乃瑠沙羅英慕 長期保存


みなさん、こんにちは。

今回は、お金の話をさせてもらおうと思います。


新しい世界には、お金が必要なくなります。

お金は大事だと洗脳されてきたので、
その洗脳を解くのは難しいと思いますが、
四月から始まった量子金融システムによって、
お金に縛られていた私たちの脳が、
徐々にほぐれていくことでしょう。


私は、既に、五次元に住んでいるので、
お金の心配はしていませんが、裕福でもありません。
そうなりたいとも思いません。

普通に暮らしていますが、
気が付いてみれば、かなりの節約生活をしています。
お金をできるだけ使わない意思エネルギーが、
リーズナブルな生活を導いているようです。
必要最低限な暮らしという訳ではありません。
無理はぜんぜんしていませんのでね。
周りから見ると、かなりリッチに見えるかも知れません。(笑)


新しい世界では、お金は要らないけれど、
人々は豊かな暮らしをするだろうと言われています。
200年前のタルタリアの時代は、そうだったと思います。
貨幣経済を構築して世の中を支配しようとした者たちは、
お金の要らない世界では困るんです。
だから、タルタリアを徹底的に崩壊させました。

タルタリアというと、キーワードの一つが、
フリーエネルギーですね。
地球を含め、宇宙に無尽蔵にあるエネルギーを、
電気エネルギーに変えて使っていました。

やがては、新しい地球には、
テスラのフリーエネルギーが無線で送電されるようになって、
ほとんど無料ということですので、
それだけでも、豊かな暮らしができるようになるでしょう。

現在、電気自動車がやたら宣伝されていますが、
寒い地方では使えたものではありませんね。
車内を温めるのにも電気使いますから、
バッテリー残量電力が早い内に無くなるし、
モーターの出力も下がってしまいます。

五次元の自動車は、
バッテリーは必要ないでしょう。
無線送電の電気が車の受信機に直接届いて、
随時受信して、燃料を心配することなく、
どこへでも行けるようになると予想しています。


家の光熱費がかかりません。
エアコンを節約することもないので、
冬も夏も快適に過ごせるでしょう。

だからといって、
五次元の人々は、無駄にエネルギーを使うことはないでしょう。
節約はしないけれど、無駄にはしない。

これって、お金と通じるところがありますよね。
別に節約している訳ではないけれど、
無駄遣いもしていないという、
今の私の生活がそうです。
振り返ってみれば、若い頃から、
知らず知らずのうちに、そのような生活をしていました。


五次元社会でも店はあります。
商売をしないので、商店ではありませんが、
必要な品物が置いてあります。

生鮮食料品店には、野菜や果物があります。
人々は、その店で必要な食料をもらいます。
その日に自分や家族が食べる量でいいのです。
余分に持って行って、お金に換えようなんて考えません。
だいいち、お金が無いのですから。

電化製品や日用品も店にあります。
自由に欲しいものをもらいます。
製造業者がいて、それらの品物を作ります。
お金にならないのに、作るはずがない。
と思われるでしょうが、そうではありません。

製造業者の方も、生活に必要なモノをもらいますね。
農業従事者は、生産物を店に並べます。
それをもらったり、自分が作っていない品をもらったりします。

今も、家庭農園で作った野菜を、
ご近所さんに分けている人も多いですよね。
まあ、そんな感じです。

お金よりも、感謝の気持ちを受け取る方がうれしいですから。
他の人に貢献して、私たちの霊格も上がりますしね。


極めつけは、レプリケータです。
量子コンピュータで制御された、
3Dプリンターのようなものです。
欲しいモノのデータを入力すれば、
何だってできちゃいます。

食べ物を作ることができ、
もちろん、それを食べることもできます。
店に置いていなければ、
レプリケータで作ればいいのです。

噂によれば、そのレプリケータは、
各家庭に一台ずつ、配布されるんだとか。

あれ?じゃあ、店って、いらないじゃん。
ということになりそうですが、そうでもないようです。
レプリケータは、入力したデータで作られます。
食べ物なら、味や栄養素も加味されます。

人間が作った料理とよく似ているでしょうが、
完全に一致することもないでしょう。
人が作った料理には、
人間技の機微が含まれているからです。

量子コンピュータでも解析できない微妙な味わいを、
人間の波動エネルギーが創り出すと思っています。

私たちは、創造主ですからね。

そんなの面倒じゃん。
と思う人は、レプリケーターに任せればいいのです。

噂によれば、QFSのお金は、
今後十五年間くらいは、使われるんだとか。
そのくらい経ったら、
ああ、やっぱり、お金って要らないんだよね。
と、みなさんが思うようになっているでしょう。

愛(感謝と尊重)と、
光(宇宙の波動エネルギー)があれば、
お金は不要です。


今日のお話は、これでおしまいです。

ご精読、ありがとうございました。

次回をお楽しみに。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.06 04:46:31


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

島の小漁師

島の小漁師

カテゴリ

その他

(17)

健康

(52)

科学

(47)

経済

(91)

諸学雑学

(49)

時事

(96)

心理

(49)

政治

(79)

五次元地球

(62)

歴史

(12)

アドバイス

(22)

精神界

(24)

日記

(11)

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: