小漁師のちょっとした研究室

小漁師のちょっとした研究室

2023.12.25
XML
カテゴリ: 諸学雑学

松山油脂 無添加せっけん 100g×6個セット M-mark matsuyama ポスト投函【メール便送料無料】


ローコスト住宅についての基本的な解説


みなさん、こんにちは。
いつも読んで下さり、感謝します。

本日は、家のお話です。
よろしく、お付き合いください。
今回は、直接体験からの考察です。

暑さ寒さは、思っている以上に波動を下げます。
性能の悪い家に住んでいると、大きなストレスが常に存在します。
若い内はまだいいですが、筋肉が衰えてくると、
体温の維持が難しくなるので、大変です。
熱中症やヒートショックでの死亡例が増えます。

日本人には、快適な家を与えるな!
という闇の意識が作用して、快適な家はなかなか見当たりません。

今回は、ローコスト住宅について考察することで、
日本の住宅の闇について触れていきます。

ローコストな家は、安かろう悪かろうの典型だと思います。
出来上がりの見た目は、まあ、普通です。
でも、住んでみると、快適でないことがわかります。
それは、夏暑く冬寒いからです。
気密断熱がとられていないのが主な原因です。
一応、断熱材は使っていますが、ほとんど役に立っていないようです。
隙間だらけだからです。外気がスース―入ってきます。
ローコストな家は、気密処理がいい加減です。
気密を完璧に近いものにするには、優れた資材を使い、
優秀な職人が労力をかけて丁寧に施工する必要がありますが、
それでは、オーバーコストになるので、やりません。

以前の私の家は、ローコストではありませんでしたが、
気密断熱施工が低レベルで、冬は相当寒かったです。
各部屋にエアコンを付けて、コタツに入って寒さを凌いでいました。
廊下、風呂、トイレの寒さといったらありません。
家の中の気温差が、危険領域でした。

ローコスト住宅では、同じような生活になるでしょう。
暖房器具代と光熱費が半端なくかかりますので、
日常的なパフォーマンスは、とてもハイコストです。
そのうえ、毎日の寒さがつらいのです。


家を長持ちさせるには、雨漏りを防ぐのが第一です。
ローコストな家は、低レベルの防水材を使うことが多いので、
屋根から、壁から、躯体の角の隙間から、水が入りやすくなります。

それに加えて、換気や通気が悪く、
室内の水蒸気が溜まりやすいので、
あちこちで結露し、仕上げ材にカビが発生したり、
躯体が腐ってしまったりします。
白アリは、水分が多い所を好んで侵入します。
私の前の家も、白アリにひどくやられたことがありました。
原因は、雨漏りでした。
改装工事で多大な出費がありました。
もう、雨漏りはこりごりだと思いましたね。

ローコストだと、家が長持ちしないでしょう。
改装の数も多くなり、非常にハイコストな住宅に変容するでしょう。

結局のところ、ローコストなのは、初期投資だけです。
その後は、光熱費や改装に多額の出費をするので、
決してローコストとは言えなくなります。
気密断熱がしっかりした家は、初期投資にはお金がかかりますが、
長い目で見ると、安かったよねということになるでしょう。
毎日の生活が、楽しくて豊かになります。

良い家を造ろうという工務店は、
よく研究されていて、いい家を造りたいという情熱がありますので、
気密断熱がしっかりしていて、雨漏りが無い家を建てるでしょう。

これから、家を建てようとするならば、
以上のようなことをよくよく配慮されることをお勧めします。

業者と正式に契約する前には、
気密断熱について、雨漏り・通気について、
徹底的に確かめる必要があります。

ローコストでなくても、必ず、
「中間気密測定」しますか?
と尋ね、それはやらないという会社は、断った方がよいでしょう。
気密に自信がないのが大きな理由だと思います。

オープンハウスを見学するのは、冬がいいです。
良い家は、家中どこへ行っても暖かいと感じます。
エアコンが何台もある家は、NGです。
室外機がどのくらいあるかを確かめてみるとよいでしょう。
良い家は、1台で建物全体の冷暖房をまかないます。

床暖房や、いま流行りの薪ストーブなど、
エアコン以外の暖房器具がある家も止めた方がいいと思います。
気密断熱に自信が無い証拠ですし、
メンテナンスがとても大変です。
コストも手間もとんでもなくかかります。
良い家は、床を暖めなくても温かいです。

余談ですが、中古住宅を購入してリノベーションするのは、
止めた方がいいです。その理由は、下の動画をご覧ください。
発信者は、気密断熱でトップレベルの建築会社の代表者です。

https://youtu.be/v7w9sMHXI-8


ということで、今回は、私の実体験を踏まえ、
良い家と不良な家との比較をしてみました。

ご精読、ありがとうございました。


追記:使ってみての感想

これも、前回のシャンプーと同様に、
無添加という表示があって、無臭です。
今は、空気が乾燥しているので、
いつもなら、乾燥肌なので、かゆみをよく感じていましたが、
この石鹸を使うようになって、
そのかゆみがあまり感じられなくなりました。
普通に考えれば、石鹸の界面活性成分の働きで、
皮膚の油が落とされるので、皮脂が減ります。
それで、余計に乾燥すると思っていましたので、
ちょっと不思議な気がします。
一説によると、皮脂が落とされると、
皮膚が慌てて沢山の皮脂を追加しようとするそうです。
それで、かえって、お肌が潤うということでした。
この石鹸は泡立ちも泡切れもいいです。
風呂上がりの気分がすっきりします。
今のところ大丈夫そうなので、もうしばらく使うつもりです。
レビューは、かなり高評価です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.25 07:00:09


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

島の小漁師

島の小漁師

お気に入りブログ

まだ登録されていません

カテゴリ

その他

(19)

健康

(54)

科学

(54)

経済

(99)

諸学雑学

(56)

時事

(103)

心理

(52)

政治

(90)

五次元地球

(65)

歴史

(13)

アドバイス

(24)

精神界

(27)

日記

(14)

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: