キネマトホン

PR

2024.05.03
XML
カテゴリ: 本・朗読


1947(昭和22)年「ロック」2月号初出。朗読時間約12分。めちゃ端折って、文学第一主義の木々高太郎と探偵小説第一主義の江戸川乱歩。その立ち位置から乱歩曰く、もともと市井俗人の弄びにすぎなかつた俳諧を悲壯なる気迫と全身全霊をかけての苦鬪によって遂に最高至上の芸術とし、哲学とした芭蕉の個人力の如く、探偵小説を至上の芸術たらしめる天才、探偵小説の芭蕉たるものは誰か、出てくるのか、という話。12分、ぜひ一聴を。果たして現代まで約80年、誰か出てきたのかな。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.03 16:31:07


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: