2024年07月18日
XML















































「ほぐし身」のように
漢字が使われていると
特に気にならないけれど、

ひらがなで「ほぐしみ」と
書かれていると
どうも「形容詞 + 接尾語」の
何か感覚を表す日本語に
思えてしまう。


「ほぐしみ」とは
どんな感覚・感情か。

「ほぐしい」とは
どんな状態か。


何となく音の感じから

明るくてやわらか・軽やか
素朴であたたかい、
そんな印象を受ける。


おいしいものを目にして
ふわぁ〜、っと
顔がほころぶような、

カニ缶を開けた時のような
・・・


まあ、結局、

カニの缶詰を開けて
「わー、ほぐしみ!」
と、
見たままの感想を
述べただけの状態と
そう変わらない。




   + + +


次回も おたのしみに。


バックナンバー



-  -  -  -  -  -  -  -  -  -


ランキングサイト参加中
PVアクセスランキング にほんブログ村


LINEスタンプ  Tシャツとか
LINE STORE SUZURI


買ったものと欲しいもの
楽天ROOM






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年07月18日 07時02分36秒
コメント(2) | コメントを書く
[【猫マンガ】くつしたおるよ。] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:架空コンビニ(悲しみや憎しみ) 【猫マンガ】『くつしたおるよ。』092(07/18)  
さかきん さん
こんにちは。初コメです。

以前、大きいくーちゃんの頃にこちらにお邪魔して、
足先の白い黒猫は「くつした」っていうんだって知りました。
それがこちらだけなのか、みんなもそう呼ぶのか、今でもわからないんですけど(笑)
最近またお邪魔するようになって、今度は毛足の長いクーちゃんだと毎日楽しみに拝見しています。

「くつしたおるよ。」は初めて見ました。勿体ないので第1話から一つずつゆっくり楽しませていただきます。

(2024年07月18日 08時53分50秒)

◆さかきんさんへ  
どうも!コメントありがとうございます。

そうでしたかー。おっきいくーちゃんの頃に見ていただいてたのですね。
「くつした」は見た目でつけた名前でしたが、
その後、ネットでもちらほら
「靴下猫」「くつしたにゃんこ」などのキーワードを目にすることがあり、
あぁ、同じことを考える人はいるものだなーと思いました。

毛の長いくーちゃんも見ていただけてうれしいです。
「くつしたおるよ。」は、たまーに載せています。
最近はしばらく間が空いていたので、お目にかかれなかったかも。
「勿体ない」だなんて、いえ、こちらがもったいないですー。
楽しんでいただけたら何よりです。

(2024年07月18日 15時56分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: