2011年05月12日
XML
カテゴリ: 子供の部屋



welcome


長かったGWもようやく終わって・・・一安心。


29日・・・野球(練習)
30日・・・中学校の授業参観&PTA総会
1日・・・野球(練習)
2日・・・子供達振替休日
3日~5日・・・野球(練習試合)
7日~8日・・・山形遠征(震災復興交流大会)


今回は、初めて私も遠征に参加。
予報では山形は暑く天気もいいはずだったのに・・・
8日の天気は最悪でした。
24度の予想は大きく外れ、寒かったし
ずーーーっと雨が降ったりやんだり。

でも、ここしばらく旅館に泊まるなんてなかったし
上げ膳据え膳で、楽しかったです。
勿論、気を使う部分も沢山あったけど。
近くに足湯もあって母達みんなで行ってきました。


ライン


交流大会自体は3年生メインで試合に出たけど、
帰る前に花巻のチームとの練習試合は
2年生が試合をしたので、見れて良かったです♪
・・・結果は負けちゃったけど、それでも
いい試合が出来たと思います。
2年生は秋以降に向けて頑張らないと。

今年は震災の影響で、公式戦も減り、
3年生は日本選手権の予選が残るだけ。
一つでも多く勝ち進めるといいけど。


そうそう。
今回の遠征費。
実は私の分は・・・震災後何気なく買ったお酢に付いていた
キャンペーンのお知らせを見て応募したら
現金3000円が当たり、それのお陰で参加できました(≧m≦*)ムプ

そして、今日は・・・
twitterで当てたiwakiのコーヒーハウスが届いた。
さて・・・私、お子ちゃまだからコーヒーが苦手。
旦那と子供達は淹れれば飲むので、まずはコーヒーを
買ってくるところから始めないと。
KALDIに行って来るか・・・



ライン



娘が中学に入ったら・・・
今までやっていた金管の流れで吹奏楽部に入ると思ってた。
本人もそう言っていたから・・・

そしたら、仮入部期間にたまたま試しに行ってみた部が
楽しかったそうで・・・
『運動したい!!ソフトテニス部に入りたい!!』と言われ。
最初は、軽く却下してたんだけど・・・
どうも、本気らしく。

夏休みになったら、毎日5キロ近く離れたテニスコートで
一日中炎天下の中練習するので、体力的にも過酷で
日焼けして真っ黒になる事も承知で、
何を言っても『やりたい!!』と言った娘に・・・
旦那が根負け。
次男にはずっと野球をさせていて、
そこにお金が流れたり、時間を取られたりして、
娘には我慢させてきたら・・・と言う負い目もあるんだよね。
でもさ、甘いよ。
だって、実際金銭的に今の状況で既に厳しいもん。
でも、旦那がOKしたんだから、そのつもりで
やるしかないんだけどね。

親って大変・・・(´-ω-`;)ゞポリポリ

よし、今夜は何を食べるかな~♪




design by sa-ku-ra*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年05月12日 17時18分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[子供の部屋] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: