PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.10.26
XML
テーマ: ニュース(99416)
カテゴリ: 子育て・教育
いじめの次は必修科目偽装ですかい、、、

何やっとんのんじゃ!学校の先生はーーーーーー!

学習指導要領と受験対策にギャップがあるのは昔からのことだ。学校が週休二日制になって単位履修に余裕がないのも問題だ。だけどルールを守らないのはやっぱりダメだよね。ちゃんとルールを守って受験した人がいるのは事実だし、受験科目じゃなくても決められた単元とって受験に失敗した人が一方でいることを思えば、終わった事ではすまされないんじゃないの?ズルをして(させられて)大学に入学したり就職しちゃった人もいるわけだからね。せめて高校卒業資格があるかないかはきっちり調べて明確にした方が本人のためになると私は思う。そして卒業資格があると堂々と言えるようになるための手段を都道府県は用意すべきだと思います。私だったら絶対そうしてほしい。でないと心の中にいつまでも「私には高校卒業資格がないんだ」って思い続けなきゃいけない。

今の教育って結局、将来安定した生活を送るための手段になっちゃってるんだよね。学ぶ事そのものに意味があるのにな。理想論ですかね。でも受験対策の授業をするなら補習で対応すべきですね。本末転倒です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.26 21:55:56
[子育て・教育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: