PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.02.24
XML


この手提げ袋は学校にずっと置きっぱなしで机の横に引っ掛けておくのだそうな。聞くところによると安定して引っ掛けるためには提げ手が細い方がいいらしい。そうでないと机と机の間のせまい通路を子供が通るたびに袋が制服にあたって床に落ちてしまい、持ち主がその時いないと踏まれて無惨な姿に、、、

ということで提げ手のところは細くたたんで縫い付けています。袋の大きさは教科書がぴったり入るサイズです。リコーダーは斜めにさして入れます。娘の話ではできるだけ小さい袋の方が邪魔にならなくていいのだそうです。最初はリコーダーの長さの巾で袋を作ろうとしてたんですけどね。

材料は家にあるものばかり。キルティングは余り布、アップリケと裏地は主人が着なくなったシャツ、提げ手は子供たちが小さい頃に使っていたアンパンマンのリュックから拝借しました。

なかなかの出来~♪と娘に見せたら

「お母さん、音楽袋がいるのは小学校3年生からやで。」

( ̄□ ̄;)!ガーン!
それ、先に言って欲しかった、、、_| ̄|○






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.24 17:27:21
[トロッケンゲビンデ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: