PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.09.11
XML
カテゴリ: 飛鳥里山クラブ
昨日は飛鳥里山クラブのクラフトサークルの活動日でした。

渋紙で型紙を作りました。型紙はいろんな使い方ができます。私は昨年と同様に杉板で作る焼板の模様をつけるのに使いました。

今回は家にあるイベントの残りの板です。同じ大きさのものが数枚ありましたので、組み合わせて何かできないかな~とある程度完成品をイメージしていきました。
79_01.jpg

柄は2種類。二上山と植物の蕾。こんな風にくってけ鍋敷きにしよう。
79_03.jpg

こちらは布の手提げを柿渋で染めています。柿渋もニオイを抑えられたものが売っているんですね。
79_05.jpg

遊んでばかりもいられません。再来週の彼岸花まつりの準備もあります。今回初めての出張イベント。
79_04.jpg

大の大人が作っているのは、小さなミツバチ。マツカサとメタセコイアで。
見本です。ミツバチは部品として用意し、来場者に組み立てていただきます。
79_06.jpg
他にウサギ、フクロウ、やじろべえなど用意しています。

彼岸花まつり 2014/9/20~21 明日香村稲渕棚田案山子ロード

クラフト制作は21日(日)「昔なつかしあそび体験」として祝戸地区芝生広場でできます。是非お越しください。



今日は鍋敷きの組立をしました。ちゃんと使えるようにダボ接ぎしてます。
79_07.jpg

そしてクランプで押さえる。。。
79_08.jpg

そして待つ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.09.11 22:44:28
[飛鳥里山クラブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: