おかしな寄り道

おかしな寄り道

July 2, 2020
XML
カテゴリ: ハーブ

料理で「バジル」というのは、スィートバジルという種類、名前の通り甘くてスパイシーな香が特徴で枝を揺すっただけで香りが・・

バジルが消化を助けて食欲を増し、夏バテ予防に役立つと聞けば、自然と料理にバジルを入れたくなります??

バゲットなどは数日すると固くなり、食べられなくなってしまいがちですが、その再利用方法として「パンツァネーラ」はいかがでしょうか? 固くなったパンを使用するからこそ美味しい、サラダディッシュに変身です?

🍞 パンツァネーラ Panzanella

かたくなったパンを利用したイタリア料理。トマトの味とバジルの香りがしみこんで爽やか。パンは 1 日置いたかためのパン(約 1cm 角切り 2 3 カップ)で、トマト 3 個と玉葱のみじん切り(小 1/4 個)、塩、コショウ各少々、 EX オリーブオイル(大匙 4 )、バジルの葉 6 枚をちぎって全部混ぜて作ります。

(お好みでスライスセロリ、きゅうり‥などを)


バジルは絶対フレッシュで
!!
余って固くなったバゲットは、フードプロセッサーを使用して、パン粉としても再利用できます。

手書きハート Basil バジル)・ Basilico (バジリコ)

バジルはお日様が大好きなハーブです。日当り風通しのよいところで管理します。

余ったバジルは冷凍して保存

バジルの葉の汚れをキッチンペーパーなどで落とし、水分をふき取ったバジルの葉をフリーザーバックに入れて、しっかり密閉した状態で冷凍保存します。

(冷凍保存をしたバジルは、 1 ヶ月を目安 に使い切りましょう。)

`m sorry ​​​​・ Please forgive me ​​ I love you ​​ Thsnk you

今日も一日 ・・・ (*´□ *) ありがとう !!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 2, 2020 01:53:37 AM
コメント(1) | コメントを書く
[ハーブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: