おかしな寄り道

おかしな寄り道

August 23, 2020
XML
カテゴリ: 料理・食べ物

ナポリタンはどこか懐かしさを感じるスパゲッティ
ナポリタン発祥の地は日本です!

喫茶店でナポリタンを、仕上げにパルメザンチーズを・・ついこないだまで知らずにただぼんやりとふりかけていたが、フッと品名が、パルミジャーノ〇〇は?

「パルミジャーノ・レッジャーノ」品名が出てきただけに胸が高なる、という現象は~

一種の老化現象ではないですよね?

どうも違うらしい。

家庭、ファミレスなど、色々なところで使われている定番のパルメザンチーズですよね。

年齢を重ね、人生の味わいを深めていくことと並行して?パルミジャーノチーズで食べてみたい?アホらしい、と思うかもしれませんが、タバスコ無しでナポリタンを箸で・・・

でもたまに無性に食べたくなる。 ( 笑う )

日本語の パルメザンチーズ という名称はフランス語の fromage parmesan (フロマージュ・パルメザン)と英語の parmesan cheese (パーマザーン・チーズ)の組み合わせから作られている。一般的には「パルミジャーノ・レッジャーノ風のチーズ」の意味で用いられているが、日本ではアメリカ経由で粉チーズの形態で入ってきたので、粉チーズの総称として呼ばれるようになった。

粉チーズだと思います。ゼスターグレーターが欲しいわき役より・・

`m sorry ​​​​ Please forgive me ​​ I love you  ​​ Thsnk you

今日も・・・b (*^ ー゚ )b  グッジョブ !!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 23, 2020 09:01:46 AM
コメント(1) | コメントを書く
[料理・食べ物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: