おかしな寄り道

おかしな寄り道

August 26, 2021
XML
カテゴリ: 料理・食べ物

 スーパーマーケットでパプリカを見ると「パプリカは値段が高いから、ピーマンに比べて
栽培が大変なのかな?」と思うぐらいでしたが、見た目が似ているピーマンと何が違うのか、ふと気になったので調べてみました・・・

独り言~パプリカというのはつまり、ピーマンのことであろうと思うが、いつの頃からあの手のピーマンを「赤ピーマン」「黄ピーマン」と呼ばず、パプリカと言うようになった。
ならば~日本に昔からある緑ピーマンはなぜパプリカと呼ばないのか?
怒ってるそこがよくわからない??

パプリカとピーマンは、どちらも ナス科トウガラシ属 (辛くない大粒のトウガラシ)に分類
されています。パプリカとピーマンの違いは、同じ大粒のトウガラシの仲間でも 品種が違う ということ・・・らしい?

大きな違いは収穫時期?ピーマン→未熟な状態で――パプリカ→完熟してから。
そう、ピーマンも熟せばカラフルな色(カラーピーマン)になるのです。

ちょっとややこしかったですが、健康・美容のためにも、積極的にパプリカもピーマンも食べようと感じました (^^) わかったようなわからないような人・・より

ピーマン はフランス語でトウガラシを意味する「ピマン ( piment ) 」が名前の由来となっています。 パプリカ の語源は、ハンガリー語の「パプリカ (paprika ) 」と言われています。

みじん切りのピーマンを、味噌、唐辛子などで煮る。
辛味噌ピーマン (出来上がり 120ml

ピーマン 8 個、調味料(砂糖・みりん各大匙1、合わせみそ 80 g、しょうゆ小匙 1 、輪切り唐辛子 1 本分、白いりごま大匙 1 、ごま油大匙 1

ピーマンはヘタを取りのぞいてみじん切りにし、フライパンにごま油を熱し、輪切り唐辛子、ピーマンみじん切りを加えて炒めます。
調味料を加えてとろみがつくまで弱火で煮詰めます。
白いりごまを加えて軽く混ぜたら粗熱をとります。清潔な保存容器にうつし、冷蔵庫 1 週間を目安に保存してください。

ごはんのお供にはもちろん、野菜に添えてディップに!豆腐にのせたり、焼きおにぎりにしてもおいしく召し上がれますよ。

またまた‥独り言。名前が変われば価格設定が変えやすいのでは・・・

I `m sorry ​​​​ Please forgive me ​​ I love you  ​​ Thank you

♡ワクワク♪ o( ・ω・ o)(o ・ω・ ) oワクワク♪ びっくり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 26, 2021 07:10:05 AM
コメント(0) | コメントを書く
[料理・食べ物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: