おかしな寄り道

おかしな寄り道

October 17, 2021
XML
カテゴリ: その他

 学生から社会人まで必須の文房具。毎日使うものだからこそ少しでも便利な文房具
(事務用品)を選びたいですよね。

また、学生と社会人では文房具の用途が変わってきます。

会社でもさまざまな文房具を使いますよね。第一に機能的で仕事の効率をアップさせてくれるような文房具がおすすめです。
便利で機能的な文房具はスムーズな作業につながります。
少しでも仕事のストレスを軽減できるような文房具を選びましょう。

ボールペン、ホッチキス、クリップ、ガムテープ。

どうでもいい安物は結局、仕事の効率を下げます。しょんぼり

見た目は普通でも、液だれしたり、しょっちゅう書けなくなるボールペン。

普通に売られているものよりずいぶんと低価格だけれど、ベタベタしてしょうがないセロハンテープやガムテープ。

こんな「どうでもいい安物」をつかっていたら、いらいらするし、はかどらずに効率が落ちるし、仕事のクオリティが下がり、結果として仕事全体が貧乏臭くなりますよ?

速乾性の高いボールペン・芯が折れにくいシャープペンシル・持ち運びに便利な携帯サイズのカッター付きテープ型付箋‥など。

アイディア文房具も面白いですが、実用的でなければ意味が無いですよね!

日常的に使うものだからこそ、実用的なものが良い!

ごく普通の文房具を丁寧に~あって当たり前の文房具をどれだけ大切にできるか?ですよね!

ことさらに凝るのは、野暮。より
`m sorry ​​​​・ Please forgive me ​​ I love you  ​​ Thank you

手書きハート :. ゚ヽ ( ´∀ ` ) ノ゚ .: 。 ゜♡<コッショリ アリガト☆ )






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 17, 2021 07:10:05 AM
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: