おかしな寄り道

おかしな寄り道

December 11, 2021
XML
カテゴリ: 料理・食べ物

 あったかいご飯のお供といえば、ふりかけ。冷蔵庫に余った食材などを使って手作り
ふりかけを作り置きさえしておけば、おかずが足りないときや、小腹が減ったときに
ご飯に乗せたり、おにぎりを作るときにパッと混ぜて大活躍ですよね?

市販のふりかけには魅力的なものも多くあるのですが、塩分が強すぎることや、添加物が
気になったりすることがあるので~手軽に作れる手作り“ふりかけ”を――

いつもの食卓に「一品足りない」―― そんなときに??

しらす・わかめと生姜の風味が美味しい!

しらすとわかめのふりかけ  (保存目安、冷蔵で 2 週間)

生姜小 1/2 かけ、白ごま大さじ1。

フライパンにみじん切りした生姜を入れて中火でから入りをし、しらす干しを加えて水分が
飛ぶまで、弱火で 4 5 分ほどから入りをする。

そこに、カットわかめを入れて、さらにから入りをする。

パリッとするまで炒めたら、白ごまを加え完成。忙しいときの一品に!

お茶チーズふりかけ  (保存目安、冷蔵で 1 か月)

材料:緑茶(煎茶)大さじ 2 、粉チーズ大さじ 2 、塩小さじ 1/4

小容器に緑茶(煎茶)を入れてミルサーに 10 秒かける。そこに、粉チーズ、塩を加え、さらにミルサーを 3 秒くらいかけ完成。(ミルサーは乾燥した食材を粉末状にするための道具)

パンにのせて焼けば、おいしい香りが・…

手作りふりかけで、料理の味付けや味のアクセントに!

豆腐和風サラダに しらすとわかめのふりかけ をドレッシングにいれてみたり、野菜炒めにも・…

揚げ物の衣に お茶チーズふりかけ を……スパゲッテイ・クッキー・茹でたじゃがいもにも。

ウィンク保存期間は、どうやって作るか?
どんな食材を使っているか?そして、どんな環境で保存しているか?などによって違います。

うっかり忘れてしまっている、誰もが持っている力を活用していただければ、どんな食べ物でも、保存の目安がわかるようになりますよ。それは、 嗅覚 です。

つい、賞味期限が表記されているので、視覚に頼ってしまいませんか。

ちなみに、ふりかけに、「おかか」「かつおぶし」などの魚の干したものをいれた場合は、冷蔵庫で保存して、早めに食べるといいなーと、思います。

のりや塩、砂糖、ごまは、けっこう長く保存できるんですよ。

素晴らしき保存食文化を……より手書きハート

`m sorry ​​​​・ Please forgive me ​​ I love you  ​​ Thank you

今日も一日 ・・・♡ ヽアリガトウ✾“ヽ ( 。◕‿◕。 ) ノ”♡   






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 11, 2021 07:10:05 AM
コメント(0) | コメントを書く
[料理・食べ物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: