おかしな寄り道

おかしな寄り道

May 3, 2022
XML
カテゴリ: 料理・食べ物

 最近“サラダチキン”が流行っている気がしませんか?

バリエーションも豊かで、好みに合わせて選びやすくなっていて、手に取りやすいです・・
でも。

サラダチキンって別に野菜ぜんぜん関係ないし、サラダ要素無くない?

何となく理解しやすいような呼び名として「塩味の食べ物=サラダ味」と使われているのでは
ないのでしょうか??

青菜に塩、と言う言葉があるように、生の野菜に塩けが加われば水けがでて野菜はしんなりとします!

チキンサラダ 4 人前)

とり胸肉 250 g、塩・こしょう・白ワイン各少量、サニーレタス・レタス各 1/4 個分、
サラダ菜1個、

タルタルソース

(マヨネーズ1カップ、ゆで卵1個、玉ねぎ・きゅうりのピクルス各 60 g、レモン汁・
タバスコ各少量)

とり肉は塩、こしょうして白ワインをかけ、天火で蒸し焼き、手で細く裂く。

サニーレタス・レタス・サラダ菜は洗って水けをきり、食べやすい大きさにちぎる。

タルタルソースを作る。

玉ねぎはみじん切りにして塩もみし、ゆで卵とピクルスのみじん切りにして、レモン汁・
タバスコも混ぜる。

とり肉と葉野菜をあわせて、タルタルソースであえる。
ぺろり
※サラダチキンだけでなく日本で流通している食べ物のほとんどに添加物は使用されていますし、添加物の使用量は法律で厳しく管理されているので直ちに人体へ悪影響が及ぶということはありません。

サラダチキン添加物は、加工でん粉、塩化 K PH 調整剤、調味料 ( アミノ酸等 )

増粘剤 ( 加工でん粉 ) 、ポリリン酸 Na グリシン、香料‥など

わたしが言いたいのは… 食品添加物の量がふえればふえるほど、その食品が消費者の届くまでの時間がおそくなり、当然、栄養価は低下していきます?

でも食べたいので・……コンビニエンスストアへ???

`m sorry ​​​​ Please forgive me ​​ I love you  ​​ Thank you

|●´з`) |// // Σ d( ゝ∀・ <コッショリ ァリガトォ♪  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 3, 2022 07:10:05 AM
コメント(0) | コメントを書く
[料理・食べ物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: