おかしな寄り道

おかしな寄り道

May 10, 2022
XML
カテゴリ: ハーブ

 オートミールはどんな味 ?

…特にこれといった味はしない・小麦の味がする・ザ・穀物というような味??

オートミールは良くも悪くもそこまでしっかりとした味がある食材ではない。
これは大きなメリットであると考えられます。
なぜかと言うとどんな食材にも合わせることができるということだからです!

オートミール自体をそのまま食べるとなると若干食べづらさはあるかもしれませんが…
フルーツや牛乳、そのほかの食材と合わせて食べることによって他の食材の良さを引き立ててくれます。

(インスタントオーツ・クイックオーツ・ロールドオーツ‥などが…この他にも数種類の
オートミールがあるようですが~)

手書きハートローズマリーは、昔から健康と美容に重宝されてきた植物。

その効能は健康・美容にとどまらず、なんと記憶力・集中力も向上させてしまう効果も。


入れるだけでシンプルなパンでも風味がアップしとってもおいしくなります。

黒コショウとローズマリーも相性が良く、一気にイタリアンな気分が味わえますよ??

~クッキーで… オートミール・ローズマリーのクッキー (約 20 枚分)

全粒粉 50 g、オートミール 40 g、てんさい糖 15 g、ベーキングパウダー小匙 1/4 、塩小匙 1/2 、くるみ粗みじん切り 15 g、ローズマリー(生)大匙 3/4 (細かく刻む)、植物性オイル 35ml

メープルシロップ 15ml 、豆乳 20ml

オープンを 180 度に予熱する。ボウルに全粒粉~ローズマリーまでを入れて均等に混ぜる。

よく混ぜた植物性オイル、メープルシロップ、豆乳を加え、さらに、ざっと混ぜる。

オープンぺーパーを敷いた天板に生地をティースプーン山盛り 1 杯ずつ落とし、直径4cm
ぐらいの円になるよう指を使って薄く延ばす。
180 度のオープンで約 15 分、全体がきつね色になるまで焼く!
わたしは食べたり飲んだりするために生きているのではない。

わたしは生きるために食べたり飲んだりしている。大笑い

プチプチした歯ごたえが、記憶力や集中力を高まったかな??

`m sorry ​​​​ Please forgive me ​​ I love you  ​​ Thank you

|●´з`) |// // Σ d( ゝ∀・ <コッショリ ァリガトォ  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 10, 2022 07:10:05 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ハーブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: