おかしな寄り道

おかしな寄り道

November 12, 2022
XML
カテゴリ: フルーツ

 一年中売られているキウイですが、キウイは秋から冬に収穫される、耐寒性のある亜熱帯果実です。そのため、国産のキウイが出回るのは、 12 月から 5 月頃に多くなります。
 キウイは、収穫されてすぐに出荷されるのではなく、しばらく追熟してからスーパーなどで売られます。
 国産物のキウイは、出始めの
12 月頃はやや高めの値段ですが、 2 月・ 3 月頃は輸入物と変わらない値段で手に入れられますよ。 

ジャムにする場合は完熟の少し手前が加工しやすく、色も味もよく仕上がります。毎日キウイをひとつずつ手で触って、熟し具合を確認します。

よし!というものから加工していきます。最後にミントを加えるのは海外で見た組み合わせですよ。ジャムになるとえぐみが少なくなるので、食べやすいので~

キウイとミントジャム (350 ml 分)

ミントはアップルミントかペパーミントを使用。

キウイは皮をむいて縦半分に切り、さらに縦半分に切って1㎝厚さのいちょう切りにする。

ミントは葉の部分だけをちぎり、包丁で粗みじん切りにする。

ホーローの鍋に皮をむいてカットしたキウイフルーツとグラニュー糖 175 gを入れ、焦げない様にかき混ぜながら煮ていきます。

アクをある程度取ったタイミングで、ミントの葉を入れてひと煮立させ火を止めて完成!

消毒した容器に入れる。

 アイスクリームにキウイジャム添えたり…ソーダーで割れば甘さも控えめで酸味も爽やかなキウイソーダ。(お好みのリキュールなどを入れても‣‣…)

キウイフルーツ kiwifruit

いつもは何気なく捨ててしまっているキウイの皮。

実はキウイの皮は食べられるのと、果肉だけを食べるよりも多くの食物繊維やビタミンを摂取することができます。

キウイを皮ごと食べる際のポイント

グリーンキウイを皮つきのまま食べると、口の中に柔毛が残りザラザラとした違和感が広がります。 そこでカットする前に丸めたアルミホイルで皮の表面を軽くこすると、簡単に柔毛が取り除けますよ。ゴールドキウイは皮がツルンとしているため、手を加えなくてもあまり違和感なく食べられますね‣‣…ただ、やっぱりまだ口の中に皮が残って気になります。
食べること自体は可能なのですが、普段皮をむいて食べる人にとってはどうしても違和感が残 るかもしれません‣…より
`m sorry ​​​​ Please forgive me ​​ I love you  ​​ Thank you ハート

 |●´з`) |// // Σ d( ゝ∀・ <コッショリ ァリガトォ♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 12, 2022 07:00:10 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: