おかしな寄り道

おかしな寄り道

June 13, 2023
XML
カテゴリ: 料理・食べ物

 焼きそばを食べる前に野菜サラダを食べると、糖質で一気に血糖値を上げることもありま
せん…‣…焼きそばをおいしくするコツ!

麺を電子レンジで加熱する、(麺を袋のまま、もしくは耐熱容器に移して蓋かラップをして、電子レンジ 600W 40 50 秒加熱。)

 麺を水で洗う。(水(ぬるま湯)を張ったボウルに麺を浸し、やさしくほぐすように洗い、洗った麺はザルにあげてしっかり水気を切る。)

麺を焼く。(フライパンにサラダ油大さじ 1 杯を入れて中火で熱し、麺を広げ入れ、フライ返しで麺を軽く押さえて焼き、両面に香ばしい焼き色をつける。麺が焼けたらフライパンから取り出す。) 
​※麺を電子レンジであたためることで、もっちりしてちぎれずにほぐれ、蒸し焼きにする工程を省略。​

野菜をたっぷり食べられる焼きそば、具材は強火でサッと炒めて食感を残して‣…

カレー焼きそば (1人分)

焼きそばの麵1玉、豚こま切れ肉 50 g、にんじん1 / 4本(5 cm )短冊切り、キャベツ1 / 2枚(ひと口大にちぎる)、玉ねぎ1 / 6個(薄いくし形切り)、もやし1 / 3袋(根をとる)、
ニラ 1/4 束(5㎝長さ)、サラダ油小匙2、しょうゆ小匙2、調味料(カレー粉小匙1~2、水大匙2。あれば中華スープの素小匙 1/2 を水大匙2で溶く)。

調味料は小さい容器に入れ、混ぜ合わせ。

フライパンにサラダ油を熱し豚肉を広げて強火で炒める。

 色が変わってきたら、にんじん、キャベツ、玉ねぎを順に加えて炒め、しんなりしたら、
もやしとニラを加えて取り出す。

 そのフライパンに麺を入れて、調味料をまわし入れ、ほぐしながら炒める。

フライパンに豚肉と野菜類を炒めた具を戻し入れて炒め合わせ、しょうゆをまわし入れ、
混ぜ合わせる!
 あっ  焼きそばの上に目玉焼きをのせるのを忘れた・・・…‣

​I `m sorry ​​​​・​ Please forgive me ​​ I love you  ​​ Thank you

今日も・・・。 :. ゚ヽ ( ´∀ ` ) ノ゚ .: 。 ゜グッジョブ !!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 13, 2023 06:50:06 AM
コメント(0) | コメントを書く
[料理・食べ物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: