おかしな寄り道

おかしな寄り道

August 2, 2023
XML
カテゴリ: ブルーモーメント

情報?・… episode 65


品薄の商品棚‣…見てどんなイメージをもちますか?

ほんとうなら、商品が徐々に売れていくうちに棚の前面が空いていくのは自然な姿です。

品薄の棚を見ると、「売れ残り?」という意識が買い手に芽生えてしまう‣…

~情報? 心のゆとりで考えるか?

…「お奨めの店教えて」 知人からよく受けるこの質問に、わたしは、それだけでは答えられない。誰がどんな人と行くの?いつ頃行くの?予算は?食事の目的は?などしつこく聞いて、やっと数店選べます。

わたしのお奨め…という情報だけでは、とてもではないですが、満足できる回答にならないと申し訳なくおもってしまうからです。

お店の商品も、お客様に必要な情報は教えなくては…でも最後はみずからの力で選ばなくてはいけないと思うので…お客様が迷っているときはあまり奨めたくない?

ことば表われなくても、何を大切にしているか?
 キャッチコピーがなくても店の心を感じ取れるお店でありたい???

情報がないと?  メディアの情報というものは、それを得た段階でひとまず安心してしまう
ことが多いのでは? 
次から次に飛び込んでくる情報が自分の代りに判断基準となってくれることに満足してしまう? 
それは、情報によって右住左住しているだけ? 

情報は、あくまで自分のスタンダードを確認するための手助けであり、ヒントです。

そういったスタンスで、情報がなくても不自由を感じない、大人の選択をしたいものです。

‣…とうまく説明できれば~
人間は少しあまのじゃくに出来ているらしい?一生懸命することより、軽い気持ちですることの方が、うまくいくことがある?(笑)

Episode 66。へ・…「くるニャンくーる」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 6, 2023 04:56:19 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: