おかしな寄り道

おかしな寄り道

September 16, 2023
XML
カテゴリ: 料理・食べ物

 トマトの話題で盛り上がっていますが、本当に美味しいとトマトは?

フレッシュトマトのおいしさは鮮度と成熟度が決め手となりますが、加工のトマトは…

トマト水煮缶 ・トマトジュース・トマトピューレ・トマトペースト・ドライトマト。

  ドライトマトは普通のトマトと比べて、ぎゅっと旨味が凝縮しており保存性も高いので、
とても便利な食材ですよね。

 ドライトマトは買うにしろ自作するにしろ、そのままでも美味しく食べられる。
しかし、オイル漬けにするという選択肢もある。(でも、買いましたのでw)  

ドライトマトのオイル漬けは 料理に手軽に使える!

はい、ということでドライトマトオイル漬けの食べ方についてまとめてみますと……

 ソースにしてパンなどに塗って食べる ・パスタにして食べる ・スコーンにミックスする・
サラダの材料にする‥等々 

と考えていたら…すごいヤツが~

そのままおつまみとして食べたい~セミドライトマトのオイル漬け‣…

ドライトマトのオイル漬けのフタを開けてみると、ドライトマトがオイルにひたひたに浸かっているのが見えます。オリーブオイルの他にもひまわり油が入っていました。

~余計な具材は不要!ドライトマトの簡単パスタを作ってみました!(簡単大好き!)

瓶の中に入っているオイルをフライパンに適量入れ、にんにくチューブを少々熱します。

そこへ茹でたパスタを投入して、最後にドライトマトを大胆に入れるだけ。
味付けは塩・コショウのみで、最後にパルメザンチーズを振りかけました。
見た目も味もシンプルなパスタですが、これだけでも十分おいしくいただけます。
でも、ちょっと物足りないと感じたら「ベーコン」や「ルッコラ」などを入れると見た目も味もアップグレードするでしょう?

ドライトマト自体がシンプルな味なので、いろいろなアレンジ料理を楽しめそうです。

開封後は冷蔵庫で保存し、早めに食べる必要がありますが、そのまま冷蔵庫に入れると冷蔵庫がオイルで汚れてしまうので、気をつけてください。使い終わったら、フタと瓶をキッチンペーパーなどでしっかりと拭いてから冷蔵庫に入れましょう。

`m sorry ​​​​・ Please forgive me ​​ I love you  ​​ Thank you

♡ワクワク♪ o( ・ω・ o)(o ・ω・ ) oワクワク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 18, 2023 01:03:08 PM
コメント(0) | コメントを書く
[料理・食べ物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: