時の流れのままに・・・

時の流れのままに・・・

PR

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2009.01.31
XML

  おはよう ございます

  上田は 昨日から 雨降りです

  冬の雨は 雪より さぶい です

  湿度は あがって 風邪や防火には いいのかも しれません

  五郎兵衛記念館へ 行った時の写真です

  浅間山も 見る角度によって まったく 姿が違います

  松の少し先に 関所破りの桜の枝が 見えています

  もう1枚は 前掛け山の 真ん中に 見える角度で

  限界近くまで 近づいた ものです 

  関所破りの桜

  大変な苦労をして 用水を完成させた 五郎兵衛さんを奉るため

  故郷である群馬県の 南牧村から 桜の苗木を もらうことに なりました

  桜の木を もらった帰り道 碓氷の関所で

  通行手形を なくしたことに 気づきました

  関所の役人に 理由を話すと そのころでは 考えられない

  通行を 許可してくれました

  私財を投じて 困難な用水を作った 五郎兵衛に

  関所の役人たちも 敬意を表したという 逸話です

画像 002.jpg

画像 018.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.31 09:36:49
コメント(10) | コメントを書く
[東信(東信濃)の名所] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: