@クラフトワーク ブログ

@クラフトワーク ブログ

2016年05月04日
XML
カテゴリ: ちょびっと雑学
実は7年前からやろうと思っていたのですが、庭が日当たりが良く

虫もたくさん出るのでけっきょくやらずにいました。

今回のマンションは直射日光も時間帯により変わり暑くなり過ぎない。

唐辛子は刺激臭があるので虫も嫌がり近づかないと聞いていたので必ずやろうと思いました。



◆◇◆人気ブログランキングへ◆◇◆



苗木を購入して赤いのは唐辛子、それ以外はミントです。

唐辛子は多少気を使いますが、割りと放っておいても育つものを選びました。

ミントは夏のお酒に使おうと思います。

冷えた白ワインにペパーミントをブスッ!と入れて爽やかに頂く。


実はこれで一度試したのですが、まだ成長過程のせいなのか香りが弱い。



収穫は6月中頃からみたいです。


ミントですが、繁殖力がえらく強いらしく、プランターも一種類のミントにしないと

勝手に交配してミントも混じったものが出来てくるそうです。


しかも、他の植物と一緒にしたらそちらの植物の養分まで食ってしまい、

枯らしてしまうほど繁殖力が強いとか。

もう、雑草という位置づけにした方が良い種の様です。


庭の雑草対策にミント類植えてみようかな?



◆◇◆人気ブログランキングへ◆◇◆
■□■有限会社クラフトワーク■□■








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年05月04日 22時17分33秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: