@クラフトワーク ブログ

@クラフトワーク ブログ

2016年06月05日
XML
テーマ: 害虫駆除(71)
カテゴリ: ちょびっと雑学
現在のマンションにはダストボックスは無く、ゴミ置き場は有ります。

なので朝早くゴミ出しするのですが、ゴミ出しをしようと8時10分頃ゴミ置き場に行くと

もう清掃車は行ってしまいました・・・・・ (・_・;)


あまりにも早い。


なので、ゴミはまとめて2週間に一度のペースで出す様にしていました。

問題は生ゴミ。

他の燃えるゴミと違い腐食してガスが発生する。


夏日になり臭うのも早くなりました。

そして何処からとも無くコバエ参上。

しかも日に日に増えてる。

コバエの嫌がるスプレーをしていたのですが、治まらない。


殺虫剤ではないですからね。


木曜日辺りから黄色い種のようなモノがゴミ箱の周辺にかなりあった。

最初は毎日、野菜類を刻んでいるのでそのクズかと思っていたら何か違う。

微妙に動いている?

水の激落ちシートは除菌もするのでまとめて拭き取ってキレイにした。

しかし30分もしたらまた出てきた。

同じく拭き取り作業。

数十分したらまた数個出てきた。


これはコバエが孵化したものと幼虫だ!?(。>﹏<。)  

虫はかなり苦手で大ピンチ。

以前は掃除機で吸い取ったりもしていたのですが、掃除機の中で幼虫になっても困る。

床全部と冷蔵庫した食器棚下も清掃した。

まだまだ分からないのでこれを購入して駆除しました。



◆◇◆人気ブログランキングへ◆◇◆







徹底して駆除したのでもう大丈夫。

5年ほど前に観葉植物から小さな蜘蛛が大発生した時も大パニックでした。

これからの季節、見えないところからいろいろ大発生するからカビなども含めて要注意ですね!


◆◇◆人気ブログランキングへ◆◇◆
■□■有限会社クラフトワーク■□■








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年06月05日 20時58分41秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: