@クラフトワーク ブログ

@クラフトワーク ブログ

2016年06月12日
XML
テーマ: 虫!(818)
カテゴリ: ちょびっと雑学
ここ一週間、コバエの大発生で滅入るくらい悩みました。

そもそもコバエが発生するほど汚くはしていなかったのですが、原因が分かりました。

ベランダ菜園が原因みたいです。



◆◇◆人気ブログランキングへ◆◇◆




もともとハーブや唐辛子をは虫よけになるので始めたのですが

腐葉土をダイソ○で購入してプランターに植えたのがきっかけです。


人から聞いたのが腐葉土によっては虫が土に卵を産み付けていてそれを使ってこの時期の夏日の暑さで

孵化して発生する事はよくあるとか。

知らずに毎日朝には水やりをしていました。

その時にコバエが孵化して窓から連れて来ちゃったみたいです。


自炊は毎日しているので密閉している生ごみのゴミ箱の一瞬をついて繁殖。

最初はピーマンの種だと思っていましたが、奴らでした。


処理しても処理しても出てくるので大掃除。

それでも出るのでノイローゼ気味。

これが効きました。


◆◇◆人気ブログランキングへ◆◇◆





フマキラ○やジェット~など様々なスプレーを試しましたが、様子を見ると苦しむ程度で復活して

しまうので驚きでしたが、コバエはハエというより蚊に近いそうです。

コバエ専用のこれは目の前でコロッと落ちました。

ゴミ箱の中に吹きつけたら完全に動きが止まりました。

それでも、また成虫化したものが飛びますが、毎回これを部屋中に吹きつけていたのでもうそろそろ

沈静化しそうです。

孵化してから10日後に成虫になるみたいなのであと一週間定期的に巻いて撲滅を願います!


◆◇◆人気ブログランキングへ◆◇◆
■□■有限会社クラフトワーク■□■








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年06月12日 18時55分57秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: