@クラフトワーク ブログ

@クラフトワーク ブログ

2017年07月08日
XML
カテゴリ: 映画やDVD鑑賞
『わたし出すわ』を観て感じた事。



主人公の小雪は厚意でお金を出すのですが、これが旧友たちを狂わしてしまうという

お話なんですが、全員がそうなる訳ではない。

ちょっと変だなと思うのは数万円という金額ではなく、多額なのに割りと普通に

貰ってしまうのが自分にはよく分からなかった。


話は変わりますが、6年ほど前にこういう事があった事を思い出しました。


自分の場合、友人・・・というよりは仕事の上で仲良くなり友人に近い存在の人

がいたのですが、その時親名義の会社で事業をしていたのを自分の会社に改めて

独立するのに生地の会社なので商社を通して商売をするので商社に預り金を1ヶ月だけ

300万円納めなければならなくて、その後は返金するから50万円貸してくれという話。


最初はきっぱり断った。

それでも何とかという事で借用書は書かせたんですが、結局戻らず数カ月後に戻った。

また数ヶ月後80万円貸してくれと言われ仕方なく貸して・・・

何度かそういう事があって行ったり来たりではあるが180万円ほど動いてしまった。


こちらもお金持ちという訳ではないし、このままじゃヤバイと思い最後は本人が

居ないであろう日に18時頃自宅のマンションに行って奥さんと話をした。

奥さんは申し訳ない感じで今までの事情を話したら嘘ばかりだった様で・・・

奥さんの実家からも借金の肩代わりをしてもらっていました。

奥さんはパートをしているらしく、「少ないですが、パート代から毎月3万円をお支払します」

とおっしゃりました。

自分としてもそんな真面目な人からは返済してもらおうとは思いませんのでそれは

お断りしました。


結局最後は本人から期日を決めて返さなければ裁判所に申し立てると伝えて

返してもらいましたが、当の本人からは返済してから恨み辛みを言われて散々でした。

まるでこちらが悪人のような言われように本当に傷つきました。

でも、これで本人のためにも良かったのだと言い聞かせてますけどね。

あれは忘れられないなあ、厚意で仕方なくしたのにクソミソに言われましたから。


わたし出すわ / 邦画


◆◇◆人気ブログランキングへ◆◇◆
■□■有限会社クラフトワーク■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年07月08日 21時30分04秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: