全3件 (3件中 1-3件目)
1
オオカミの向こうに、海が広がっています。 この17枚目での、海の部分はほぼ終了です。これで、ようやく17枚目の半分まで出来ましたオオカミの脚、細いです。うらやましい・・・さあ、後半は、左端の木と岩が待っています。暗~~い色からは、早く脱出したいので頑張らなくっちゃ
2011年06月27日
コメント(2)
相変わらず、のんびりペースです・・・ オオカミの左足が伸びてきました。こうしてみると、案外、脚の長いオオカミですねこの後は、海の一部と、オオカミが乗っかっている岩に取り掛かろうと思います。しばらくは、暗い色が続きそうです。早く17枚目を終わらせちゃいたいな~と思います
2011年06月15日
コメント(0)
昨日、横浜市緑区にある「県立 四季の森公園」に行ってきました。駐車場の近くには噴水があります。水は出ていませんでしたが・・・円の中心部分にある、岩の寄せ集めのようなモノが、噴水です。周りには綺麗なお花が、いっぱい植えられています。 ベゴニアの鮮やかな赤が綺麗でしたこの四季の森公園は、「山」を「公園」にしたようなところです。なので、こんな道もあります。こんな道もあります。こんなところも。どこかの山中に迷い込んだのでも、画像を間違えたのでもありません。ここも、確かに公園内なんです昨日は蒸し暑かったのですが、ここは空気がひんや~りしていて、とても気持ち良かったですこの先には、しょうぶ園がありました。みごとなハナショウブです。今週が、満開でしょうかしょうぶ園の横では、おじさんが一生懸命、何かの苗を植えていました。コスモスの赤ちゃんがいっぱいです秋には一面のコスモスが楽しめるんでしょうね~そのすぐそばには、水車小屋がありました。模型じゃないですよとっても風情のある水車小屋でした。公園内には、こんなに開けた場所もあります。逆光で少々暗く写ってしまいましたが、芝生の広場です。真ん中にあるのは展望台です。広々としていて、気持ちよかったですここの向こう側には、長~いジャンボすべり台もあります。今回は、公園内をくまなく歩いたわけではありません。他に、子供が喜ぶ遊具広場や、湿原、池などがあります。今の時期、夜にはホタルを見ることができます。ホタルの見ごろの期間は6月11日(土)から19日(日)だそうです。ちょうど、今が時期なんですね。いつか見に行きたいな~と思っています
2011年06月14日
コメント(6)
全3件 (3件中 1-3件目)
1