ペンション経営のエピソード/勝手な話(特に冬は)も多々あり!(ノウハウ書をかきました)

ペンション経営のエピソード/勝手な話(特に冬は)も多々あり!(ノウハウ書をかきました)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

摩周湖を世界遺産にしよう

摩周湖を世界遺産にしよう

Calendar

Comments

Freepage List

2017年06月19日
XML

シバザクラのピークが過ぎた現在の我がペンション

YouTubeのオイラのチャンネル

北海道の超極寒地域に住んでいるが、今年は特に寒く、この2カ月以上、最低気温は、殆ど―20度以下だが、灯油代0円薪ストーブは実に有難い

マキタの最高位機種であるMEA6100(輸出機種名 EA6100で、Rがつくのはボディー色が赤・つかなければ青)とMEA4300・MUC405で、約33cmの結構硬いクルミの丸太輪切りでの性能比較

makitaマキタ MEA4300G・MEA4300L・MEA3600L・MEA3600LFR・E2835Nの5台で、約35cmの丸太輪切りでの性能比較

Makita MEA3600L イグニッションコイル交換修理。抵抗(レジスター)入り点火プラグを使用の機種に、型番にRがついていない点火プラグを使用するのは、ご法度です。

台風並みの強風で我が家の巨老木であるエゾヤマザクラが折れ、makita マキタ エンジンチェーンソー MEA4300GとMEA4300Lで処理した

この2~3日は6月の新緑が栄える、抜群の天候で、泊まられたお客様も気分が良さそうです。
まだ、景気は良いようで、予約も良く入る(と言っても7、8月のメインが中心だが)。


昨年の台風7号で倒れた巨木をチェーンソーで処理中。
山積みになった大量の丸太。
これでもまだ半分くらいしか処理できていない。
おそらく、30年分以上の薪にはなりそう。

数日前に、泊まられたご年配のお客様が、この山積みになった丸太を見て、「凄い量の丸太ですね」と言った。
そんなことから、少しチェーンソーの話になった。
チェーンソーMEA3201Mを修理しました と以前書いたが、これだけ大量なので、チェーンソーは欠かせないため、以前からある調子の悪かったマキタE2835Nも徹底的にオーバーホールしたら絶好調になり、完全復活した。
エンジンはかかるが燃料が噴射されすぎる(漏れる)のか、すぐにかぶってかかりにくくなる。
そこでキャブを分解したら、思った通り、ダイヤフラムが切れていた。

キャブレターを取り外したところ

これが、分解したキャブレター
そこで、ガスケットとダイヤフラムを新品に取り換え、無水アルコールで洗浄(一般的にはキャブクリーナーを使うのだろうが無水アルコールの方が良い)したら、絶好調になった。


E2835NのYoutube動画はこちら

この際徹底的に綺麗にしたくなった(完全に自己満足)ので、ガイドバーまで、自分で塗装。

これが1991年に購入し、蘇ったマキタ E2835N(ちょっとレトロな感じ)


このようなことをお客様と話していたら、
半ば冗談で「チェーンソーで商売できますね~」と言われたので、まじで商売替えしようかなと思ってしまう。
チェーンソー(草刈機なども)で疑問があったらどうぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年03月05日 15時26分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[ペンションに関することなんでも] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: