ラテンキッチンクスコ★スタッフブログ

ラテンキッチンクスコ★スタッフブログ

PR

Profile

ラテンキッチンクスコ

ラテンキッチンクスコ

Category

クスコからのおしらせ

(67)

オススメメニュー

(0)

ペルー料理レシピ

(0)

スタッフ日記

(23)

シェフのお部屋

(26)

楽天ショップ日記

(2)

レストラン情報

(2)

お得クーポン

(1)

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

タイラノ清盛@ よしきたっ!! うはっ!マジできたよ!!俺落札www エ…
クーイン@ ここまで侮辱されたのは初めてだ・・・ ここまで侮辱されときながら、ギンギンに…
jun@ もう辞めましたw 精 子バンクに売るの辞めましたよ。 3mリット…
せぶん@ まじ興奮した!! やべぇ、女 に 犯 さ れるのって・・・す…
にょき@ キノコ大好き☆ おちωちωって大好きなキノコに似てるから…
2009年02月22日
XML
カテゴリ: シェフのお部屋

シェフ
2月に入って直ぐにビール会社から立地の良い物件が見つかったと連絡がありました。

そこは老松通りと言うところで、近くには弁護士事務所や広告関係の会社、骨董品屋、画廊などがある、大阪のど真ん中でも一風変わった町でした。

8.5坪のドイツ酒場だったというその物件は、改装しやすい物件でした。

早速、賃貸契約を交わし保健所の営業許可、税務署、銀行などの事務手続きを済ませました。

ところが、肝心のメニューを作る段階になって頭を痛めることになりました。

ペルーで普通に使っていたコミーノ、パリーオ、クランクトロなどのスパイスが日本では違う名前で売られているので、デパートのスパイス売場で家庭用の小さな瓶を色々買い求め、コミーノは日本名クミン、パリーオはターメリック、クランクトロはコリアンダーと言う名前で販売されていることを突き止めました。

また、材料で一番困ったのはアーリレッド(赤玉ねぎ)で33年前の日本では特殊な野菜だったので卸市場の一部でしか売っておらず、価格も普通の玉ねぎの3倍でした。

それでも、ペルーでは玉ねぎと言えばアーリレッドの事で日本のような玉ねぎはあまり見かけなかったのでこだわりました。

そして、やっとの思いで1976年3月4日に南米ペルー料理店「クスコ」をオープンできたのでした。

ここまで、帰国してからまだ一ヶ月余りというとても短い期間でしたが、これが大阪で初めてのペルー料理店の船出となったのでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年02月22日 10時50分57秒
[シェフのお部屋] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: