キュンティアの日々

キュンティアの日々

2010年03月15日
XML
カテゴリ: バトン
偶然に行き着いた、とある老ご夫婦のブログからいただきました



1. お料理を始めたのはいつ?
 いつでしょう?

2. お料理を始めたきっかけは?
 当時は祖父母と同居していたので、祖母のお手伝いしてました

3. お料理をして良かった事は?
 母のまっずい食事をしなくて良くなった
 食費が一般よりかからない

4. お料理して悪かった事は?
 無い…
 あ、油断すると手をざっくり切るとか?

5. 自分の腕を思う存分褒めて下さい。
 経験から来る勘で、適当に作ってもそれなりな味になってくれるとか
 主人には、そこらのお店より美味しいと良く褒められます(⌒▽⌒ゞ

6. 自分は料理に向いていると思う?
 作るのも片付けもレシピ考案も楽しいと思うので、向いてる方かな。と

7. 主に何をつくってる?
 主食・副食・お菓子 何でも作りますよ

8. あなたの料理に欠かせないものは?
 すっごい勢いで美味しそうに食べてくれる しゅ、主人が…
 一人暮らしのときはここまで拘って作ってませんでしたからねヾ(;´▽`A``

9.ずばり、あなたにとって料理とは??
 どれだけ手抜きで美味しく出来るかの研究?

10. 次に回すお料理上手さんをどうぞ!!
 作ったことは山ほどありますが、作ってもらった記憶がほとんどないです…
 とりあえずここで燃やしますか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月15日 12時42分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[バトン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

H25/7/1 帝王切開にて女児「セレネ」を低体重児で出産
H30/1/16 帝王切開にて男児「アトム」を出産
サラリーマンの主人「おびと」と念願の田舎暮らしでスローライフ
実家とはやっと縁を切った
義実家は横浜で修行した個人経営の老舗中華料理店(辛くない地域の

何よりの財産は良質な人間関係
世の中の出来事に興味が無い為、浮世離れしている
(ただしルール・マナーにはうるさい

平凡をこよなく愛する、波乱万丈の人生日記

カレンダー

コメント新着

luthina @ Re[1]:お年賀(01/02) ヤナボーイさんへ ご挨拶、閲覧くださり…
ヤナボーイ@ Re:お年賀(01/02) 今年もよろしくお願いします。 機会があり…
luthina @ Re[1]:久々の帰省 ???(08/19) ヤナボーイさんへ 大変お久しゅうござい…
ヤナボーイ@ Re:久々の帰省 ???(08/19) お久しぶりです。 残暑見舞い申し上げます…
luthina @ Re[1]:復活させてみました(03/15) てんてんさんへ うおおおー 点さんですか…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: