キュンティアの日々

キュンティアの日々

2013年04月27日
XML
カテゴリ: 出会い
ボードゲームオフ会2回目です

今回はホスト様から、以前紹介していただいた

美味しいピザ屋さんに昼食を誘われたので

ぜひご一緒させていただくことに

じっくり会話もしたかったですしね(´▽`*)



ありがたいことに今回も、我が家の近くまで送迎いただきました

甘い物がとてもお好きだとのことで

今までの情報料や光熱費代・送迎代などなどのお礼として

手土産として用意した、カップケーキを忘れずに持って

指定時刻ちょっと前に待ち合わせ場所に行くと、既に到着済みでしたorz



ピザ屋さんに到着し、ホスト様にオススメされたパーティーメニュー?的な

3人用セットを注文

食前のスライスパン人数分

ドリンク:わたし達はコーヒー。ホスト様はおかわり自由のハーブティー?

おかわり自由というより、店員さんに強制的にもりもり注がれていました

前菜2種:シーザーサラダ(ピザ皿に山盛り葉っぱ+同量程度のチーズ)・ライスコロッケ人数分

チーズ多めにと言ったホスト様が後悔しまくっていました

メイン:Mサイズピザ・ドリア・ミートソースパスタ

ミートソースは、いわゆるトマトベースではなくドミグラスソースでした

デザート:主人がモンブラン・わたしがブルーベリータルト・ホスト様は抹茶ケーキ

ぶっちゃけますと

ライスコロッケの時点で結構おなかいっぱいでしたよヾ(;´▽`A``

とりあえず全部味見はしたかったので相当頑張りました

大誤算だったのは、ホスト様がわたしと同じくらいしか食べなかったこと…

主人が2人前超食べました(正直完食出来るとは思いませんでしたw)

甘い物の話をしていたホスト様がすっごい楽しそうでした( ´艸`)

ガソリン代だってバカにならないので、気持ち程度に多めに昼食代を渡したら

突き返されてしまいました。。。_ノ乙(、ン、)_

おのれ。



食べ過ぎて車の中でめっちゃくちゃ眠かったです…

そんな中、Tさんと合流するため最寄り駅へ

今回の参加者も5名でした

ゲーム自体は、今回は相当テンポ良く

さくさくと簡単なものを展開していった感じです

全部で13種類やったそうです

(説明編はホスト様の日記UP待ち)



ざっくり言うと、今回は前もってホスト様から

「問題がある人が参加します」というタレコミがありました(;・∀・)

わたし自身もワガママで気が利かなくて良い性格ではないので

あまりアレコレ言うのもなんなのですが。。。


問題があると認識しつつ、出禁にはしないホスト様の懐の広さに感服してます



ホスト様とわたしとおびと、Tさん(まとも)と問題のあるM氏

M氏は家で昼食を取ってから来るので、遅刻するとのことです

(タクシーとかで来るわけではなく、バス停からの送迎はホスト様らしい)

4人でゲームをしていた間は、非常に平和でした(´▽`)

いつもこういう雰囲気だったら良いのですが

約1時間遊んだ頃、M氏から到着メールが来たため、ホスト様離脱

その間の十数分は3人で簡単なゲームで時間を潰していました



M氏を見た感想

ハンドルネームを、首からぶら下げてくる人は初めて見ました(;・∀・)

(社員IDカードとか入れてる透明なケースのやつ)

あと、口の中でもごもごだらだら喋るので(ずっと下を向いているし)

基本何を言ってるかわかりませんでした…



で、ホスト様へ「お礼として渡したケーキ」ですが

前もって、M氏は遠慮なく一人で食べつくす人だと聞いていたので

「ケーキはお礼として差し上げたものなので、基本ホスト様のものです」

と強調して言ったのですが

そのすぐ後に、ホスト様に断りも無く一人だけモシャモシャ食べていました

無言で3つもモシャモシャ食べていました…

4つ目手を出したら

「あなた一人だけ、一体いくつ食べるつもりですか(´▽`)?」

ってケンカ売ってやろうと思ったんですが、残念です

そりゃあわたしのお礼の押し付けですが

ホスト様に喜んでもらえなかったら、作った意味とか全部無駄なんですけどね!

でもホスト様、あんまり食べてくれてなかったので

心底迷惑だったり口に合わなかったのならおっしゃってくださいねー><



前回は「俺だったらこうする!俺は今までこうだった!」と言いまくる

自己顕示欲の塊っぽい方に閉口していました

ホスト様が注意しないので、認容してると思っていましたし

わたしが初見だったため(珍しく)大人しくしていたので

いろいろすれ違いがあったようです

でもまあ「言えば分かる人なんでー」とのことでした

(みくしーのコメを見てるとそうは思えませんが、そうなのでしょう

次回会ったとき、まだ俺俺言っていたら突っついてみようと思いますw )



と言っても、6月中旬から臨月に入るので、来月のオフ会が最後になりそうです

2回連続でこういった雰囲気に当たってしまうと

正直参加しずらいのですよね(´・ω・`)

もしかしたらたまたまなのかもしれませんが…



そもそもオフ会慣れしてなかったら

前回の時点で行かなくなっていたと思います(短気なので)

ホスト様がどういう方針でやっていこうとしているかとか

一参加者が他の参加者にどこまで口を出していいかとか

初見だと全く分からないので、黙っているしかないですし

思ったことは本人に直接言ってもいいというスタンスを前回から理解していたら

ガツガツ言っていたんですけどねヾ(;´▽`A``



ただ、やっぱりいろいろ思い悩んだ結果

雰囲気をぶち壊す方が参加する危険性があると

「皆仲良く雰囲気大事に」が第一希望のわたしには敷居が高いですね

一参加者が他者に指摘とかすると、ケンカに発展することもありますし

娯楽のための集まりなのに、ストレスを溜めたくはありませんからε-(゚д゚`;)フゥ...




もちろんホスト様とは今後も末永くお付き合いさせていただくつもりなので

わたしの家に招いたり、友人を紹介したりはしていくつもりです^^



お昼を食べ過ぎて、全然おなかがすかなかったので

晩御飯は無し

主人におにぎり2個だけ作って、勝手に晩酌してもらいました

遊び疲れたので、23時過ぎにはぐっすりでしたw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年04月30日 23時01分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[出会い] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

H25/7/1 帝王切開にて女児「セレネ」を低体重児で出産
H30/1/16 帝王切開にて男児「アトム」を出産
サラリーマンの主人「おびと」と念願の田舎暮らしでスローライフ
実家とはやっと縁を切った
義実家は横浜で修行した個人経営の老舗中華料理店(辛くない地域の

何よりの財産は良質な人間関係
世の中の出来事に興味が無い為、浮世離れしている
(ただしルール・マナーにはうるさい

平凡をこよなく愛する、波乱万丈の人生日記

カレンダー

コメント新着

luthina @ Re[1]:お年賀(01/02) ヤナボーイさんへ ご挨拶、閲覧くださり…
ヤナボーイ@ Re:お年賀(01/02) 今年もよろしくお願いします。 機会があり…
luthina @ Re[1]:久々の帰省 ???(08/19) ヤナボーイさんへ 大変お久しゅうござい…
ヤナボーイ@ Re:久々の帰省 ???(08/19) お久しぶりです。 残暑見舞い申し上げます…
luthina @ Re[1]:復活させてみました(03/15) てんてんさんへ うおおおー 点さんですか…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: