キュンティアの日々

キュンティアの日々

2023年05月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
4月は頑張った月間3

さてさて

協力者も増えたということで

次はどの手を打とうかと思慮すること数日

休日に、隣家の主人がメンテナンスを行っている最中に

老婦人が突撃したようですァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

まあ、南側の大きな窓の前で作業していれば

留守でもなければ嫌でも目に入りますからね

そこでいろいろ話し合いが行われた結果

・メーカーを呼んで調査をする

・衝立を作る

・老婦人に、出来る限り好条件で引っ越しを斡旋する

などがまとめられたようです

突然隣家が趣旨を変えたのは、協力者様の何かが実を結んだからかもしれません



その後、老婦人が挨拶に来てくれた時に話してくれました

・ご主人が亡くなられて、名義変更がずっとできなかったが、最近終わった

・身寄りもなく、今の山間だと生活が不便で引っ越ししたかった

・隣家が不動産に掛け合って、良い条件で新居と売却先を探してくれる

少しずつ、事態は収束に向かってはいるようです

良い条件ってのがこのご時世で見つかるかは疑問ですが…

これがだいたい、4月下旬のことでした

その後、多少は気分が落ち着いて来たのか

老婦人は叫ぶことはずいぶん少なくなりました

(まだ状況は何一つ変わってはいないので、叫ぶ時もあります)

メーカー対応は5月中旬とのことです

変化があれば、またブログでご報告でもさせていただきますね



例えば、タマホー○がちゃんと対応してくれていたならば

例えば、老婦人が発達障害ではなかったら

例えば、日本がもっとちゃんと国民を守る法を制定していたら

そんなIFを妄想していても、現実は変わりません

突きつけられた現実の中で、どう行動してどう解決するか

答えはそれしかないのです



この騒ぎの間に、老婦人からいただいた物

アマリリス(花付き)

アヤメ(花付き)

アジサイの接ぎ木

↓お菓子とかわいいレターセット



ちなみに、隣家は一度たりとも挨拶に来ません('ω')





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月11日 22時43分51秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

H25/7/1 帝王切開にて女児「セレネ」を低体重児で出産
H30/1/16 帝王切開にて男児「アトム」を出産
サラリーマンの主人「おびと」と念願の田舎暮らしでスローライフ
実家とはやっと縁を切った
義実家は横浜で修行した個人経営の老舗中華料理店(辛くない地域の

何よりの財産は良質な人間関係
世の中の出来事に興味が無い為、浮世離れしている
(ただしルール・マナーにはうるさい

平凡をこよなく愛する、波乱万丈の人生日記

カレンダー

コメント新着

luthina @ Re[1]:お年賀(01/02) ヤナボーイさんへ ご挨拶、閲覧くださり…
ヤナボーイ@ Re:お年賀(01/02) 今年もよろしくお願いします。 機会があり…
luthina @ Re[1]:久々の帰省 ???(08/19) ヤナボーイさんへ 大変お久しゅうござい…
ヤナボーイ@ Re:久々の帰省 ???(08/19) お久しぶりです。 残暑見舞い申し上げます…
luthina @ Re[1]:復活させてみました(03/15) てんてんさんへ うおおおー 点さんですか…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: