だっちん堂(死ぬまでガンダマー?)

だっちん堂(死ぬまでガンダマー?)

2009/07/25
XML
カテゴリ: 模型(一般)
ぢぐじょ~なんでこんなにへっぽこなのじゃヽ('A‘)ノ!!


さて。またもや25日がやってめ~りやしたm(__;)m。

HJ(200909)
HJ(200909) posted by (C)だっちん
DH(200909)
DH(200909) posted by (C)だっちん
MG(200909)
MG(200909) posted by (C)だっちん



[HJ誌]
・まずは「MG GN-001 ガンダムエクシア」ですね。ノーマル、アヴァランチ、リペア、リペアIIとなっております。

・「ガンダム大地に立つ!!」は例のVer.G30thを使ったディオラマ。個人的には「?」ですね(出来も考え方も)。

・第二特集は「アポロ」です。アポロ計画に関する説明(なんと2Pも割いてる)に加えて、司令船、機械船、着陸船、宇宙船の作例です。ハセガワもミラーフィニッシュが大活躍ですにゃ(≧ω≦)b(もしやこの為に開発?)。

・来月号にはザンライザー改造キットが付録でつくそです。







[DHM誌]
・まずは・・・3連続おめめん(≧▽≦)(なぞ)。

・付録は「ロボット魂パーフェクトガイド2009」です。

・巻頭はHJ誌と同じく「MG GN-001 ガンダムエクシア」です。ノーマル、リペアに加え、アストレアのミキシングビルド作例があります。

・特集2は「MG簡単仕上げ指南」ということで、題材はGアーマー、ガンダムVer.2.0メカニカルクリア、ホワイトオーガー、サザビーを使って「ウェザリング」「フレームモデルの活かし方」「チッピング」「バトルダメージ再現」について触れています。バトルダメージに関してはなんとなく生物的でございますね(ABとかに応用できそう)。

・「大河原邦男の三十数年」は氏へのインタビューに加え、中村氏による「ゴーダム」の作例がありんす。「何故に?」と思ったら、ゴーダムは大河原氏が初めてメインメカのデザインを担当したんだそな。

・「夏休みだ!プラモつくろう!」は・・・いいや(ちゅど~ん)。特に岸学さんの記事はねぇ・・・(以下自粛)。







[MG誌]
・「『モナカキット』ガンプラ改造講座」と題しまして、グフの旧キット(1/100)を使った改造講座でございます。「懐古趣味だけじゃない~」ということでありますが、個人的には色々思う部分もありまして・・・まぁそれは(;^^)ノノミ□。25Pにもわたって紹介されている技法はかなり役に立つと思いますです、はい(*^^*)b。

・「WildRiver's SW-WORLD」はスター・ウォーズをテーマにした不定期連載の模様ですが・・・なんぞー@@;!こ、これはすごい(--;)。写真の撮り方もあるとは思いつつ・・・む~。

・久し振りなんじゃないかな?と思うのが付録のペーパークラフト。九試単戦まぁ紙飛行機なんですけどね。昔は付録っちゅ~たらペーパークラフトだったよなぁ(--)ウンウン。






そいやMGガンタンクの写真が載ってましたです。これは(・∀・)イイ!ガンタンクに関しては個人的には「どうしたら・・・」と考えてた部分もあるのですが、その考えはなかったわ(^^;)。



つ~感じでございましたm(__)m。



(↓ぽちっとよろしくおねがいしますm(__)m)
らんきんぐ 人気blogランキングへ












トップページへ戻る


「アダルト」「出会い系」「お金稼ぎ」関係のトラックバックや宣伝書き込みは硬くお断りいたします。また管理人が不適切と判断したものは削除させて頂きます。


[皆様にお願い]しばらく前から楽天のスパム書込み対策機能が強化(?)されてます。キーワードによるブロックなのですが、設定されているキーワードがおいらにもわからない状態なのです(--;)。スパムに使われそうな言葉を避けても結構ブロックされてしまうことがありますのでご注意下さい。 それからアドレスを貼る場合は頭のhは外して下さいm(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/07/25 06:15:06 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: