だっちん堂(死ぬまでガンダマー?)

だっちん堂(死ぬまでガンダマー?)

2011/01/26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

アメブロの方のホビーショップ宣伝ブログもよろぴくね(^^;)b。 ちなみにショップの方では少数ながら4~5割引き商品もご用意しておりますので、どうかよろしくm(__)m。
だっちん堂 セカンドステージ


楽オク



さて。25日は本屋さんがお休みでしたので今日になりました。

DH(201103)
DH(201103) posted by (C)だっちん
HJ(201103)
HJ(201103) posted by (C)だっちん
MG(201103)
MG(201103) posted by (C)だっちん


[DHM誌]
・付録は「特撮ヒーロープレミア(S.H.フィギュアーツ&ウルトラアクト豪華ビジュアルブック)」です。

・巻頭は「MS Technology U.C.0083」ということで0083特集ですね。フルスクラッチの1/144ザメルはアレンジなんでしょうけど、個人にはちょっと残念です(´・ω・`)。1/144ジム・キャノンIIはミキシングに近いのでしょうか、脛はGM改のパーツベースなのですがもうちょっと足のボリュームが欲しかったでス。

・第二特集は「太陽の牙ダグラム」。作例は置いといて(おぃ)デザインワークスが貴重なんでわ?カラーですし。あとこの記事を見てもキットが入手困難ってのがなんともアレですぬ。

・「刻に抗いし者」ではジム改[ワグテイル]の設定画がありました。5月号には改パが付くんでしたよね(*^^*)。



[HJ誌]
・付録は「HGダブルークアンタ対応デザイナーズマーキングシール」です。

・巻頭は1/500キット発売記念で「宇宙戦艦ヤマト」。作例はヤマトスタンダードというかHJスタンダードという感じですかね・・・新しい表現方法があってもいいかなぁとは個人的に思うんですけど。デフォルメのコスモゼロとブラックタイガーはかわいいですの。

・第二特集は「ガンプラビルダーズ」。どうせならガンプラLOVEと絡める感じでオリジナルあってもよかったんじゃないかなぁと思ったり思わなかったり(´・ω・`)。

・んでそのガンプラLOVEは林哲平氏とセイラマスオ氏。リゼレクスガンダムということでリゼルとアレのミキシングですの。WR形態もなかなか素敵ですお。フリーダムアストレイガンダムは違和感ないですの。しかしどれだけのキットが使われているんだろう・・・



[MG誌]
・付録は2号連続マガジンキット「1/72 零戦五二型」の後篇。巻頭もそれに合わせた特集でつ。2011年1/72レシプロ日本機キットの一覧的な物もあって便利かも?あっと先月号の組立解説のP19の訂正がありますとのことですのでご注意を。

・「1/144 ノーベルガンダム」はバーサーカーモードも差替えで再現しておりますん。抱っこの写真もありまうす(≧ω≦)b。

・「1/144 ジムカスタム」はティターンズカラーでカッコ良いですね。んが、機体色が暗いためスミ入れに明るい色を使っている様ですが、ちょっとうるさい感じに見えますた。あとナンバーデカールが他のデカールとの明るさの差が・・・狙ったのなら何も言いませんけど。あとあと太ももの裏もキットのまんまなのねん・・・。



という感じで相変わらずキャラモデばっかりの手抜き日記でございましたm(__)m。



(↓ぽちっとよろしくおねがいしますm(__)m)
らんきんぐ 人気blogランキングへ












トップページへ戻る


「アダルト」「出会い系」「お金稼ぎ」関係のトラックバックや宣伝書き込みは硬くお断りいたします。また管理人が不適切と判断したものは削除させて頂きます。


[皆様にお願い]しばらく前から楽天のスパム書込み対策機能が強化(?)されてます。キーワードによるブロックなのですが、設定されているキーワードがおいらにもわからない状態なのです(--;)。スパムに使われそうな言葉を避けても結構ブロックされてしまうことがありますのでご注意下さい。 それからアドレスを貼る場合は頭のhは外して下さいm(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/01/26 06:17:26 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: