「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2019/11/28
XML
​​

   木曜日特価の、ウーロン茶を見に行ったがやはり販売なし! もうしないのかな?

  トイレットペーパー特価もなし! 他のスーパーへ昼食買物。 帯状疱疹後神経痛、

  いまだ完治せずもう4週間にもなる… マシン  +30分では  6137 歩 訪問頑張り中!
  (痛みはマシだが…)
===  ===   ススキ(薄、芒)   ===  ===


ススキ(薄、芒)  イネ科 ススキ属
  [別 名]・・・・オバナ(尾花)、カヤ(萱)
  [花言葉]・・・・心が通じる    詳しく・​ こちらで!
  [名前の由来]・・諸説あり、すくすくと伸びていく木という意味の『す(く)す(く)き』
          からきたという説や、神楽に使用する鳴り物用の木『鈴の木』から
          由来する説などがあります。 漢字で書く薄は草が茂っている様子
          尾花は動物の尾に見立てたそうです。




  19/11/26(火)・・・ 京都府立植物園で見た、マホニア、ネコノヒゲ他



​===  ===   イトススキ(糸薄)   ===  ===​



    ススキより葉が細いことからついた名前で、北海道から沖縄まで広範囲に
   分布。 成長しても背丈が1mほどなので、さらに小型で細い葉に品種改良
   され、鉢植えや盆栽などの園芸用としても利用されます。  こちらで!



  19/11/25(月)・・・ 京都府立植物園で見た、クササンタンカ、ウラムラサキ他

​            
​​​            




===  ===   ヤクシマススキ(屋久島薄)   ===  ===


ヤクシマススキ(屋久島薄)  イネ科 ススキ属 
                屋久島固有種で、ススキより小形で葉も細い。

リボングラス タグは撮ったけど該当写真なし ネットからお借りしました。


    桿の基部の節間がこぶ状に肥大します。 高さ 30cm、幅 1cm 程の 線形の
   葉が叢生します。葉には細く白条が入ります。 夏、長さ 10~20cm 程の 円錐
   花序をだし、目立たない淡緑色の花を咲かせます。 高温多湿には弱く、気温が
   高すぎると開花しません。 ヨーロッパ原産の ブルボスム種の園芸品種
   イネ科 オオカニツリ属

===  ===   パンパスグラス   ===  ===


パンパスグラス  イネ科 コルタデリア属
  [別 名]・・・・・シロガネヨシ(白銀葭)​ こちらで! ​  
  [花言葉]・・・・・光輝、人気、風格、歳月。
  [名前の由来]・・・アルゼンチンのパンパ地方に 大群落を作って自生している
           グラス(芝)


  今月の言葉





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/11/28 09:38:43 PM
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: