「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2021/06/11
XML
カテゴリ: 家内と 病気の事


   今日の家内はデイ、私はその間、スーパー等だったが、平均的な私の1日は!

  朝は7時頃起床(デイのある日は6時半起床)家内を助けて起こしトイレ介護。

  朝はパン、バナナ、ヨーグルト等飲物! 午前中だけでもトイレ介護6~8回あり

  パッド交換も時々・・・昼食も私が用意! 最近食べると眠くなり? 私は抜くことも
                     (体重が2キロ増えたこともある)



  ​ マシン ​ 時間がある時は午前も、1万歩めざし昼からも! 家内は頻尿改善薬でか?

  午後は固い? 家内はTV鑑賞中、私は昼寝する時もあり! 夕方 夕食の準備
         (居眠りもしながら?)
  毎日献立に悩みながらも頑張る! 家内は1日何回トイレに行くのだろう? 平均

  15~6回? 食器等洗い物は家内が! 午後11時過ぎまで家内はTV鑑賞、私は PC!
  (パッド交換も時々・・・)  (居眠りするのでから滑り落ちないか?心配!)



   後 家内はトイレ済ませベットに! 私はポータブルトイレの処理(日に3~4回程)

  して入浴済ませ終われば PC! 途中で呼ばれる時もあるが ない時も! 私が寝る時に

  家内を起こし、その日最後のトイレ介護が午前1時半頃! 2時過ぎになる時も・・・ 

   真夜中に起こされることが最近なく助かってます。(最高6回もあったなぁ~!)

  介護パンツにパットあてて朝漏れていることも… 今日の ​ マシン ​ +40分 11550 歩    
   (最近は8回吸収
===  ===   ハクチョウゲ(白丁花)   ===  ===


ハクチョウゲ(白丁花)  アカネ科 ハクチョウゲ属  
  [別 名]・・・・・ハクチョウボク、 セリッサ
  [花言葉]・・・・・純愛
  [名前の由来]・・・中国名の、白丁花を、音読みしたのが名前の由来。
           別名はスペインの植物学者セリッサ(Serissa)にちなみます。




  18/06/08(金)・・・ ハクチョウゲと 載せ遅れた花たち! (@_@)
                          「
            ​​





  斜め前のお家の盆栽



   撮るのは良いけど思うように準備できない中、何とか今日も2品種のを紹介!

===  ===   ユキノシタ(雪ノ下)   ===  ===


ユキノシタ(雪ノ下)  ユキノシタ科 ユキノシタ属  
  [別 名]・・・・・コジソウ(虎耳草)、ミミダレグサ(耳漏草)
  [花言葉]・・・・・恋心、切実な愛情。
  [名前の由来]・・・花を雪に例え、花の下に葉があるから。
           別名コジソウは、まだらで毛のある丸い葉っぱにちなみます。



  17/07/08(土)・・・ アスチルベ、ユキノシタ (#^.^#)





    花は5弁で下の2枚が白く大きく、上の3枚は薄紅色で濃い赤紫の点が
   あります。 長い雄しべもめだちます。 葉にはうぶ毛が生えています。
   花の形が似て、秋に咲くダイモンジソウ(大文字草) と いう花があります。



   リンク出来なくなったので、過去画像から抜粋!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/06/12 12:50:20 AM
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: