「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2023/09/30
XML


   ネットで見た、近畿大学薬学部・ 第17回 薬用植物園見学会 へ 

  初めて行ってきました!


    私は真ん中辺りに座ったので、写真には写ってないが、100人近い人が
  来られてました。 でもさぁ~ 講義が長い・・・1時間半も! 




   後は薬用植物園を自由見学! 毎週無料で開かれて自由に見れるそうだ?
                        発芽してるサフランのお土産!


   帰って来たら、もう午後5時を回っていて、歩き疲れたからひとやすみ・・・
                             ひさしぶり・ 11523
  家内の 電源が切られていて、いちどもつながらない・・・

  本日撮りたて! やはりその日のブログUPはアップアップ・・・他なにもできない・・・

===  ===   サンザシ(山査子) の 実   ===  ===

-
サンザシ(山査子)  バラ科 サンザシ属
  [別 名]・・・・・イギリスでは、メイフラワー(Mayflower)
  [花言葉]・・・・・希望、ただ一つの恋、慎重  薬用植物・ 詳しく!
  [名前の由来]・・・クサボケの実のサンザに味が似ていることが由来




   サンザシ(山査子)は中国・ヨーロッパに原生する植物で北半球に広く分布し、
  その種類はおよそ1000種類ともいわれます。多くが食べることが可能で、生食や
  蜜煮、乾果が好まれ、ドライフルーツなどとしても食卓に並びます。
   中国では漢方として珍重され、副作用のない上薬として認められています。
  甘酸っぱくて美味しいので、山査子の産地では貴重なビタミン、ミネラルの供給源と
  して日常的に食べられています。 日本にも古くから持ち込まれ、庭園に植えられる
  ほか、盆栽の素材として好まれてきました。



   他にも沢山撮って来ましたが、以前の分もあり( 09/16 )いつになるやら?

-

  おまけ画像







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023/10/01 01:06:41 AM
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:近大・薬用植物園見学会に参加!(09/30)  
宮じいさん  さん
おはようございます。

近大・薬用植物園見
学会に参加されたと
か、良かったですね。

素敵なサンザシの実
たちを楽しませて頂
いています。

今日も一日、楽しく
過ごしましょう。 (2023/10/01 06:25:35 AM)

Re:近大・薬用植物園見学会に参加!(09/30)  
 おはようございます。バレーボール男子W杯,初戦に格下相手のフィンランドにフルセットの苦戦。これからの戦いが思いやられますね。
 近大、いろいろな分野で活躍しているのですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2023/10/01 07:13:08 AM)

Re:近大・薬用植物園見学会に参加!(09/30)  
近大の薬用植物園見学、参加されて良かったですね。
講義が長かったけれど、
一日有意義に過ごされたことと思います。
サンザシ、ヨーロッパでは食用とされているとは、
使われ方も色々で、
日本では慣習が無いのは何故だろうと思いました。
10月がスタートしました。
お元気でお過ごし下さい。
(2023/10/01 07:47:55 AM)

Re:近大・薬用植物園見学会に参加!(09/30)  
チャメ婆 さん
おはようございます。
近畿大学薬学部・第17回 薬用植物園見学会に参加されたのですね、益々知識が豊富になって素晴らしい頼りにしています、サフランのお土産はこれから芽が出て花が咲く楽しみがありますね、珍しい花達の写真も沢山撮られたのでしょう、 UP を楽しみにしています、いい時間をお過ごしでしたね
サンザシの実ってブルーベリーに似ていますね、色は赤ですが・・・綺麗ですね、中国では漢方として珍重され貴重なビタミン、ミネラルの供給源として日常的に食べられている、美味しそうですね。 (2023/10/01 09:42:19 AM)

Re:近大・薬用植物園見学会に参加!(09/30)  
dekotan1  さん
大ちゃんも好奇心が強いので、

見学会に参加されて、しっかり歩かれたのですね。

お疲れ様。

私も動きすぎなので、

今日はゆっくりします。 (2023/10/01 09:48:44 AM)

Re:近大・薬用植物園見学会に参加!(09/30)  
elsa.  さん
夏から秋にかけてまた植物も変化することでしょうね。^^;

貴重な時間を過ごせて良かったですね。^^ (2023/10/01 10:50:01 AM)

Re:近大・薬用植物園見学会に参加!(09/30)  
こんにちは~
 いつもコメントをありがとうございます。

一日の順位を決めるとパソコンが最後、夜9時前後には寝るようにしているのでパソコンを開けない方が多くなってしまって・・
それでも完全に辞めるのも寂しいのですが!

だいちゃんさんは行動力がありますね。
近大・薬用植物園に行かれたとは、見習いたいです。
(2023/10/01 11:51:22 AM)

Re:近大・薬用植物園見学会に参加!(09/30)  
wildchaby  さん
こんんにちは。

サフランは今年は新しい球根が手に入らなかったのでお休みです。 (2023/10/01 03:20:47 PM)

Re:近大・薬用植物園見学会に参加!(09/30)  
alisa.  さん
少しずつ秋めいてきましたね。(~_~;)

寒暖差に体調ご自愛くださいね。🍂 (2023/10/01 03:35:18 PM)

Re:近大・薬用植物園見学会に参加!(09/30)  
トドオス さん
私が解説しなければならないのに、詳しくありがとう御座いました。 (2023/10/01 05:01:34 PM)

Re:近大・薬用植物園見学会に参加!(09/30)  
楽天星no1  さん
サンザシよく見せて頂きました。講義が少し長すぎましたね。
でも100人近い人が集まったとは大盛況でしたね。私の職場に近大卒の女医さんがいます。薬用植物園のことを聞いてみたいと思います。 (2023/10/01 05:12:23 PM)

Re:近大・薬用植物園見学会に参加!(09/30)  
Grs MaMariKo  さん
いつもお世話になっております。
サンザシの実を楽しませてもらっています^^
早くも10月。行楽シーズン爽やかな季節を迎え、
この秋の豊かな実りを祈っています。
今月もよろしくお願いします。
10/1 (2023/10/01 05:48:11 PM)

Re:近大・薬用植物園見学会に参加!(09/30)  
harmonica.  さん
のどかな週末、何よりの休養になりましたね。(^◇^;)

今月もよろしくお願いします🥺 (2023/10/02 04:04:23 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: