阪急電車に
岡町から豊中まで(5分位)
乗って、
薬を貰いに行きました。
毎月
歩いて行く(30分)
ですが
主人は
日射病になっては困ると
思ったのでしょう。
嬉しいことに
豊中に大きなダイエー
があり、
帰りに
大量の食糧を
買う事が出来たのです。
主人の
お弁当が
あと4日間必要!
これは
嬉しかった!
今まで
買い物に出かけていた
曽根のダイエーは
今月で買い物ができません。
ビルの建て替えをされるのです。
どれ位かかるか?
我が家が
ダイエーにこだわるのは
イオンのオーナーズカードを
持っているので、
ポイントを貯めたいのです。
日々草の育て方
開花期は
5月頃~11月頃
直根性なので、
移植を嫌います。
真っ白の日々草を見つけました。
ピンクと白の
日々草です。
ピンクの日々草が
可愛いです。
豊中から
歩きながら
日々草を
見つけて
写真を撮っていました。
真夏の暑さに
強いのでしょう。
小学校時代から
仲良くしてる友達も
毎年
夏は
日々草を植えています。
寒くなると
枯れますね。
枯れる前に
種を採りたいです。
毎日たくさんの人に読んで頂いて
ありがとうございます。
励みになりますので、
クリックしていただけますか。
にほんブログ村
Shopping List