醍醐山と下部(しもべ)温泉

醍醐山と下部(しもべ)温泉

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tenkoro

Tenkoro

Comments

ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ Re:初夏の田園風景(2)「こころ」萩原朔太郎(06/16) こころをばなににたとへん こころは数の…
Tenkoro @ Re:あらためて100万アクセスおめでとうございます(10/26) 二代目館長さん、ありがとうございます。…
bnvn05 @ あらためて100万アクセスおめでとうございます やったね。 重ねてのコメントですみませ…

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

ニッコウキスゲ やまつり023さん

二代目館長日記 bnvn05さん
2024.04.20
XML
カテゴリ: 醍醐山を愛する会
弥彦山(やひこやま)は、新潟県の西蒲原郡弥彦村と長岡市との境界にある、われらが醍醐山(だいごやま)と同じ標高634mの山です。
麓の三条市からバスで30数名がお越しくださって醍醐山に登山し、下部温泉に宿泊してくださったり、醍醐山を愛する会でも親睦登山で訪れ友好を深めました。
弥彦山は弥彦神社のある山として有名で、表参道ルートはきれいに整備されています。
日本海や佐渡までの眺望と可憐な山野草が楽しめる山です。

八ヶ岳PAからの仙丈ヶ岳と甲斐駒ケ岳


八ヶ岳PAからの南八ヶ岳:編笠山・阿弥陀岳・権現岳・三ツ頭・前三ツ頭


梓川SAからの北アルプス南部の前衛峰:大滝山・鍋冠山・蝶ヶ岳・常念岳・横道岳


梓川SAより:大天井ヶ岳・燕岳・有明山・餓鬼岳


北陸自動車道からの米山(よねやま・993m):上越市と柏崎市の境に位置し、日本三薬師の一つとして知られます。


弥彦神社の大鳥居:上越新幹線開通を記念して昭和57年に建てられた、当時としては日本一の高さ30mの大鳥居です。扁額の大きさは畳12枚あります。


キクザキイチゲ:菊咲一華 キンポウゲ科
スプリング・エフェメラルの一つです。花が菊に似ていることからこの名があります。


キブシ: 木五倍子 キブシ科
冬に、長い枝先に細い紐状の花芽を下垂させて春を待ち、いち早く咲いて森に春を告げます。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.20 06:00:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: