全71件 (71件中 1-50件目)
忙しく充実している最近わたしです。しかし、ブログ更新が月いちになってしまいました。それなのに見に来てくれる皆様、本当に感謝です。。ありがとうございますっ。三年ほどまえに、行きつけの花屋さんからもらった、売れ残りの紫陽花ちゃん。冬の間は枯れ木のようにしんみりとしていましたが、この時期の勢いは日ごと増して行きます。たいしたもんだ。雨の日のあとは、花の色も濃くなっていいものです。うっとうしい雨も楽しみになります。^^*
2009年06月04日
コメント(10)
秋に秋植えチュウリップの球根6種類を…楽天で購入…よしおが植えたその株が花をつけました。六種類…いろいろな品種なので、次から次へと順々に顔を出します。チューリップ、いいですね。愛らしい…^^
2009年04月29日
コメント(3)
そんなに上手にって訳ではありませんが、今話題のフォンダンショコラ、作りましたぜぃ♪コックリとしたお味でとろけます~♪食べたら、エクササイズしないとヤバイ程の高カロリー調な重たさです。この際、気にしない、気にしない^^
2009年02月13日
コメント(4)
雪…全くちがった風景にしてしまう、雪。ただの枯れ枝に積る雪ですが、不思議な模様を作り出していたので撮ってみました。
2009年02月03日
コメント(4)
冬物セール最終章。。。待ちに待って、70パーセントoffでゲットぅ^^イエイこんなん買いましたぜぃ♪~☆
2009年01月21日
コメント(4)
2009年もあけましたね。相変わらず、今年もよろしくね^^今年はネーミングを変えて、ブログ更新をマメにしていきます。(お正月が終わったら工事始めます☆)ブログに訪れてくれているゲストのみなさん。今年も見捨てずよろしく^^クフフ
2009年01月01日
コメント(4)
11歳になる娘(以後キャンディいちごといいます…ね)が、ひと月前に、「今年はハロウィンパーティをするからよろしくね!!」とのたまふ。。。父のことやなにやらでテンションの上がらない私は、なんとか辞めさせようと試みるがキャンディいちごの勢いは一向に衰えません…。ハロウィンパーティですることを訊いてみたら…まず、ぷち仮装(ハロウィンカラーの黒とオレンジを身に着け、かぼちゃや魔女のキャクターグッズをつける…とのこと)そして、「トリック オア トリート」と言いながら知り合いの家にお菓子をねだりにいく。夜は、子供五人だけでパーティをするということ…。で、「お母さんは何をしたらいいの?」ときくと、「手を出さず見守って!」という返事でした。「そうはいっても最後は私が色々押し付けられるんでしょ?」と意地悪をいうと、「大丈夫だから、お願い!!」といって、当日のタイムテーブルや、お友達へのお手紙など(ワードで作成されている…)を提示してアピールするキャンディいちご…。古い昔の思い出の中の、自分が五年生だったとき背伸びして親の手を借りずにやりたがった経験に重ね合わせてみてしまうと、むげにも出来ない。。。共用の集会場(結構オサレなお部屋の…)を借りてやり、料理は一品持ち寄りにして、トリック オア トリートはハロウィンの風習のない日本では突然こられたら迷惑なので、予め決めた知り合いの中でとお膳立てをしてあげました。プチ仮装は、近所の100円均一(ダイソー…かなり広くてハロウィングッズもある)や雑貨屋さんをきゃんでぃと下見して、参加する五人が同じような仮装ができるように知恵を吹き込み、なるべく離れたところから見守っていました。なんとかなるとは、思ってはいたけれど、ちょっとの知恵をふくらませて、色々な段取りをうまい具合にとりつけるきゃんでぃ達五年女子の実力を見せてもらいました。会場の飾りをホワイトボードなどを利用し今時のGAL風にやったり、小学校でやっているらしく、最後の後かたづけもゴミからなにから、雑巾がけまでやって完璧!!オミゴト(^^)でした。この日私は、フライドチキン(ケンタ風の…)と生地の10%のかぼちゃを練りこんだマフィン(ソニプラで売ってるマジパンの飾りを、アイシングとともにトッピング)を作ったのみでした。それが、これ↓
2008年10月18日
コメント(10)
ひと月ぶりのご無沙汰です!!悲しい気持ちに引きずられながらも、バタバタとあれやこれやと忙しくしてました。すみません(^^;)今年の十五夜は秋の入りの今月の今日14日。テレビのニュースや情報番組で仲秋の名月の話題をみて、忘れないで済みました。。。十五夜お月さん。。。昼間はまだセミが鳴いていますが、夕方以降は松虫、コオロギ、鈴虫が「ここが出番。。。」とばかりに鳴いています。今日のお団子は、団子粉にかぼちゃを練りこんだお団子に「ごま黄粉」をまぶし、黒蜜をぶっかっけて頂きました。。。(^^;)ヤレヤレ相変わらずの駄妻ちゃんですが、自分を一番応援してくれていた父を亡くして、少し白け気味です。。。大人になったのか。。。どうなのか。。。周りのみなさんには、ご迷惑をおかけしないように自粛モード全開です。。。優美な月には、愛をもって逝った人が住むという話は、誰から聞いたのか忘れましたが、月というのは本当に暖かで、美しい星ですね(^^)
2008年09月14日
コメント(6)
駄妻の庭は、はじめの頃の頑張りのおかげで、今は全て自生してくれてます。なんてしなやかなよい子たち…。もちろん、冬場の水やりは適当に目をくばり、花の時期のまえの追肥は欠かしませんが…。角がピンピンの葉っぱで、元気いっぱい…。(うっとり…)軟式テニス部に入ったよしおも一緒で、手作り弁当を渡すと、勝手に6時50分の日比谷線のラッシュに乗り込み、嬉々として学校に通っております!手がかかるのは、最初(小さなころ)だけ…ですぅ。(もち、小さな心配はチョコチョコあるけど…まぁ、手は出しませんから…まっ、がんばってくれたまえ、若人ょ…)それに比べ、入院中の父親は、益々手がかかる我ままジジ様に…。「明日はこれが食べたい、、、」とか、「リハビリやったら足が痛い」だとか…還暦すぎて、古希がすぎて、益々赤子に帰っていくというのでしょうか…(^^;)ヤレヤレ今日は手製の焼き豚を持って行ったら、生タイプのカップ麺を買ってこい!って…。病院の食事は、断るそうです…どこが、病人なだっていうの…(^^;)ヒヤヒヤそんな気持ちでみていると、アジサイの静かな強さに思わず拍手…。アジサイにそんな意味を持たせるのは私だけでしょうか…。小さな青い花が、肩よせて咲いてる紫陽花は、もうそれだけで心強い花だなぁと毎年思う駄妻です…。(紫陽花の語源は「集づ 小藍(アズサアイ」ですからね!!)ではでは…(^^)
2008年06月29日
コメント(6)
三日間、京都に行ってきました。一昨日帰ってくるころ、ソメイヨシノは見ごろになったかどうかというところでした。きつねの嫁入りのような空模様で、良いとはいえないお日和ではありましたが、不思議なお天気雨の中、悠久の昔に建立した寺院や庭を廻りました。南禅寺に宿をとり、市バスを使っての京都めぐり。上手くいかないのも旅の醍醐味。足止めをくらったところでは、その地での名所を楽しみました。(まんがミュージアムなんかも立ち寄っちゃいました。学校跡地を利用した建物で楽しかったなぁ♪)清水にいって、三十三間堂、京都御所、二条城、金閣、銀閣…エトセトラ。世界遺産だからじゃなく、国宝だからじゃなく、古くから建立された想いのこめられた建造物の存在感を感じるのが面白い旅でした。残ること自体がパワーのいることですね。今は銀閣寺は修復中でして、滅多にみられない解体された姿を見てきました。この努力の積み重ねで、現在まで残ってきたのですね。修復工事の皆々様、お疲れ様でございます!そうそう、この時期と言えば桜、桜は平野神社が圧巻でしたょ~☆久々に自分に戻れた気がしました。あぁ、また慌しい毎日がはじまるな。まぁ、頑張ろう!!(^^)エヘヘ
2008年04月03日
コメント(8)
駄妻の日記、更新をすっかりお休みしてますが、毎日訪れてくれる方には本当に感謝しておりまする(^^)今私は、音楽療法学会の集まりや、旅行など充実した日々を送ってますので、どうか心配はしないでくださいね(^^)いつになく前向きに暮らしてま~~す!タウン合唱団に入り、様々な年齢層の方々と楽しく歌ってます。日帰り参加で、合宿にも行く予定…よしおの卒業・入学準備も催しもあるし…そうそう、今週金曜日はいつも施設で、いつものH先生とコンサートもします!チャイコフスキーのくるみ…から花のワルツの連弾などをします!!それに来週あたりには、愛車も到着する運びです!ガソリン少なくてよいプリウスです!(^^)珍しいブロンズ色のプリさんこんなに充実してるのに、やるべきことがいっぱいあるせいか、自分がからっぽになってます…こういう状態は私らしくなくて嫌だなぁと困っております(^^;)どなたかよきアドヴァイスをヨロシクお願いします~☆これから雛人形を片付けます。キャンディいちごが行き遅れにならないよ~に!(^^)ヤレヤレ
2008年03月04日
コメント(10)
東京都の中学入試は二月一日解禁のため、一日、二日、三日は有名校の受験日がメジロ押し。ウチのよしおくん(仮名)も三日連続受験しました!いやぁ~、もう親子してくたびれましたが、その甲斐あって、三校合格いたしましたぁ~!その中でも、第一志望の麻布中学校は一日受験の三日の三時合格発表。(--;)オイオイ「蛇の生殺し状態」なのでドキドキしました。今年の麻布中は10年間なかった「コンパス」持参という説明に、どんな問題がでるのだろうと、ワクワクどきどき!麻布は問題の傾向が毎年決まっている学校だけに、新しい方針に期待を(いや、恐れを)抱いていました。(汗でも実際にはコンパスがなくても解けるという現実に、ホッとするやら、ガッカリするやら(^^)まぁいいかぁやれやれ、二年間の受験期間(決して一般的には長くはないけれど)の終わりにホッとしたまっつマック家でした。四月には晴れて麻布生という集団に属するよしおくん。よかったね(^^)この三日間の試験では特に火事場のバカぢからがでて、「人間」を超えたそうです。(→大げさないいかたですが塾の国語のM先生に、「人間」を超える経験をしなさい!と励まされたそうです(笑 意外と素直なよしおです…)↓これ麻布中の受験番号644(あと一つ後ろで「大化の改新」の年号だと残念がってました)(笑
2008年02月04日
コメント(18)
駄妻の日記に来てくださっている方々は御存知と思いますが、我が家の長男よしお(仮名)は二年前から中学受験の準備をはじめていました。(一般的には遅いほうだと思います。生まれ変わったらもっと早くからやりたいと愚痴をもらした日もありました…)そんなこんなで頑張ったり、ガッカリしたりしている姿を見守ってきましたが、小学生なりにも「自分」という人間がわかってきた分、とてもココロが成長したなぁと感じます。長男で割りと繊細で几帳面なよしおが、第一志望校を選ぶのはナカナカ大変なことのようでして、憧れたその学校はカラーが違うのではと心配で、私はいつまでも反対してましたらば、よしおなりに考えた結果、「学校のカラーはこれから自分で合わせていくことができるし、その学校に入ったらきっと十人十色のはず…」と説得されました。(まぁ、それもそうだなと納得の母(^^)ナハ)昨日は埼玉受験の発表で、五校の内まず一つ合格を手にして、ひと安心。母親にできることは、食事の管理とリラックスする雰囲気作りくらいですけれど、自然と身が引き締まる感じがしますょ。(相変わらず、お腹はポッコリですが…歌やってるとこうなるのょ(笑))湯島天神にお参りに行き絵馬をかき、旦那さんの実家の博多からは大宰府天満宮のお札とコーヒーをいただき、たまおパパさんからは、宇都宮(今のNの仕事場です)の市で手に入れた高崎の達磨を頂きまして片目を入れながら願を掛けました。(もうやることは全てやったぞ!)もちろんサクラサクことが一番の願掛けですが、まずは落ち着いて、実力をだし、悔いのない受験ができますように!それがこの二年間の努力に報いることなんだと思います。
2008年01月12日
コメント(12)
私らしくなく、二日続けての更新。。。今日は実家で過ごしていたら、母から初夢を見る方法を教えてもらったのでアップしますね。母は祖父から教えてもらったそうです(^^)折り紙に…長き夜の 遠の眠りの 皆目覚め 波のり舟の 音のよきかな という句を書き、帆立舟を折って枕元に置くという簡単なものです。もちろん、迷信と言えばそれまでですが、初夢をちょっと意識出来て面白いと思いませんか?ところでこの句は回文になってまして、「ナガキヨノ トオノネムリノ ミナメザメ ナミノリフネノ オトノヨキカナ」とおの が「とふの」と文語体になってるのと 「ねむりの」が「ネフリノ」となってしまうところがちっと惜しいところですが、昔の日本人の言葉遊びの一つで、久々に思い出しワクワクしちゃいました。もし気に入ったら、やってみてね!!
2008年01月02日
コメント(8)
駄妻の日記に来てくださいました皆様へ今年もよろしくお願いいたします。今年は社会復帰を音楽療法士でしていこうと思っています。今までのように、のんびりと出来なくなってしまうのは残念ですが、私自身の生き方を、もうそろそろ確立せねば…だって、今年で40歳!!!きゃー、言うダニ恐ろしい~~(ヒエ~「不惑」の年齢になるのだから、もっと現実的な生活をしていこうという想いです。さて、今年のお正月もメチャメチャ忙しさが待ってますが、今日だけは、のんびりワインでほろ酔い気分でいい感じですぅ。(明日から私の時間はないものと同然…しょうがないか…これも宿命と思って…相変わらずの愚痴モード)ワインは今年もエスクードロホ。2000円を切る価格で、何種類かの赤ワインの良いとこどりのブレンドワインです。(去年は売り切れたので、買い占めました…今年は早めに…)
2008年01月01日
コメント(6)
速いもので2007年も残すところ二日とちょっと…。今年は車の運転を始めるなど、私らしくなくアクティブな一年でした。(たぶん…(笑))でも今年も御節は手作り。私の母方の祖母がなんでも手作りしていたので、そのおばあちゃんの遺志をついで、敢えて手作りに執着してます。(ヤレヤレ…頑固ね)今日はキッチンの大掃除後、「筑前煮」(だんなさんの実家は博多なので…、去年は東京風の煮しめを作っちゃったので、今年は博多の味にしました)を作り、「酢バス」、「なます」(大根と人参のオーソドックスなやつ)、「焼き豚」、それと何はなくとも「栗きんとん」。くちなしの実は使わずに、鳴門金時芋と三温糖の素朴きんとん。裏ごし器についた、お芋クリームをスプーンでつまみ食いが楽しいんですよね♪これ、今年もいつもどおりの味に出来ましたぁ。(^^)クフフ
2007年12月29日
コメント(6)
10月31日はケルト人文化では一年の終わりということで、日本のお盆のような風習があるらしいです。それが収穫祭(ハロウィン)としてキリスト教のお祭りとして世界中に広まって今に至りますが、最近はお花屋さんで観賞用かぼちゃが売られてたり、東急ハンズなどではハロウィンのデコレーションがたくさん売られています。子供のころに馴染んでいないお祭りだけに、「ふ~ん」ってくらいにしか興味を持っていなかったのですが、小学校のPTAで一緒に役員をしているお母さんから観賞用カボチャを使ったフラワーアレンジメントを教えてもらいましたので、ウチでも娘とハロウィンアレンジメントを作ってみました。↓これです…(^^)
2007年10月22日
コメント(12)
私の住む地域は最近たくさんの人が移り住むようになったために地元の人と新しい人とが一緒に地域を盛り上げる意味もこめて「よさこい祭り」を招致しました。三年前にやったものの、それっきりになっていた企画だけにどうなることかと心配していましたが、まずまずのお天気の中区の内外の多くの見物客が訪れて、活気のある一日となりました。この時期の喘息と風邪と少しの更年期障害で昨日は臥せっていた私でしたが(たまおさん、第九にはいきましたぞ!エヘン(^^))全国から集まった「よさこい」集団の熱気におされて、どんどんエネルギーを頂き、祭りの最後まで見物しました。(途中、ボランティアで警備やったり結構大変だったんですが…(汗))歌手の中村あゆみさんがよさこい踊りにもってこいの新曲を披露し地元はかなりフィバー(←古っアンコールで「翼の折れたエンジェル」を無理やり要求し、私たち世代(30後半40前半)は縦ノリで熱狂!!(笑お酒のはいっている人も、そうでない人も同じノリなのが、とてもよい感じでした。この祭りに関わった皆様方、大変おつかれさまでした&ありがとうございましたっ(^^)
2007年10月14日
コメント(6)
今週は十五夜がありましたから、特に思うのですが、子供のころから月だとか、木々だとか、空だとか、そういうのに接しながら育ってきていると、大人になった今でも、そういう自然のちょっとしたものに対してとても愛着を感じます。きっと、みなさんも同じ思いがあるでしょう?そういうものが、昔と変わらぬままだったり、逆に違っていても尚そこにあるということが最近、すごく嬉しくって仕方がない!ということが度々あります。(年をとったのかなぁ~、(^^;)クフフ)10歳の娘ちゃんにも同じような感じが分かるらしく、二人で月をみてシミジミとしました。それが、この月↓(今年の十五夜は満月ではなかったようですぅ~☆)
2007年09月28日
コメント(8)
今日は十五夜ですね。夜のお天気もまぁまぁだし、お月見が楽しみ(^^)常連さんの唯我独尊7さんのブログで頂いた画像をご紹介いたしやす(^^)実際には色々あるので(^^)イッテミテネ
2007年09月25日
コメント(2)
ものすごく暑い日中でしたので(麓は38度でしたっ!)ケーブルカーである程度上っての登山。八合目くらい(かな?)までケーブルカーで上ると気温が五度くらい低くなっていてとても過ごしやすく感じましたょ。そこから30分ほどで山頂!ちょいと雲の多い日でしたが、筑波の麓は田んぼが広がりのんびりとした風景で心が癒されました!本来なら登山をして「よしお!この夏は天王山だっ!勝利を勝ち取れよ!」と言いたいところですが、標高800mの低い筑波山なので、あまり達成感もありませんでした。とにかく良い気晴らしにはなりましたぞ!筑波山山頂メモとしては、○がまの膏薬○味の種類が豊富なソフトクリーム○ここにもあったか!「マンゴープリン」と、なかなかファミリー向けのポピュラーな品揃えでした。
2007年08月17日
コメント(12)
子供たちが幼稚園のころから、毎年夏休みに行っている霞ヶ浦。東京から一時間で、湖も山も望め美味しい取れたて野菜が味わえ、の~んびりとできるのがいいですぅ~☆稲穂や蓮の花の咲く田んぼが広がり、やる気になれば筑波山登山もできるので家族旅行にぴったりです。yoshikoさんには内緒ですが、受験生よしおは塾をおさぼりして二泊三日の旅に行ってきました。この小旅行くらいで落ちるんだったら、もともと駄目だろうという大雑把な思いつきですぅ!どんなときにも人生息抜きは必要ですね。しかも毎年行っている場所なら余計、受験だろうが同じように行くべき!今年の受験生の中で、こんな考え方をする人はどのくらいいるのかなぁ~♪下の写真、題して「逃げろ~!」です(^^)
2007年08月17日
コメント(4)
このブログをはじめた二年前に、長男よしお(仮名)が林間学校で桃狩りをしてきたことを書きました。あれから二年の月日が流れ、妹のキャンディーいちごが今日林間学校から戻りました。同じ場所で、同じ三個の桃をもいで。。。。(二個がお土産(写真)で一個は農園で丸かじりします)長男のよしおは、いっぱいいっぱいまで頑張ってヘトヘトで帰ってきたのにくらべて、妹のキャンディーいちごは、余裕でキャンプでの出来事をつぶさに語り、「ちょっとしゃべりつかれたから、待っててね。久しぶりのDSをやってくるね」、、、って、おいおい、余裕がありすぎだょ♪男の子と女の子の差なのか、一番目の子と二番目の子の違いなのか、、、、改めて二人の違いにおもしろいなぁと感じました。この週末、大荒れにあれた山梨県の清里(あれ?ぎりちょん長野だったかな?)。山登りも縮小版でやったし、キャンプファイヤーのかわりにキャンドルサービスや体育館での肝試しもやったらしく、大満足のキャンディーいちご。お土産は、四葉のクローバーの携帯ストラップでした。去年のサマーキャンプでは、自分のお土産を一杯買ってしまった物欲姫でしたが、今回は、家族にひとつづつのお土産を買ってくれて、、、ちょい感激の母でした。1500円の予算でよく買えたねと訊くと、、、「お店のおじさんが300円、おまけしてくれたからおつりはおこづかいとしてもらっていい?」との返事。。。いやぁ~、女の子ってつくづくたくましいわぁ(^^)
2007年07月31日
コメント(8)
東京では異例な遅い入梅。今週には入梅だというので、いろいろと準備。まず洗濯は部屋干ししても大丈夫なように、殺菌効果のある漂白剤と防臭効果のある柔軟剤を使います。家の座布団やスリッパ、はたまた今日はいた靴にも、防臭殺菌スプレーを用意。。。(これは大体通年してます)今年は、振り出すとスコールのような凄まじい雨が多いので、レインコートをと考えてます。突然振り出す、横殴りの雨にそなえて、事前に羽織っていてもおかしくなく、暑苦しくないものがあればベストです。いよいよ入梅、ジメジメは嫌ですが、紫陽花とか梅雨の晴れ間とかを観賞して楽しむのもいいものですよね。↓いよっ!梅雨だね、と紫陽花(^^)
2007年06月14日
コメント(11)
久しぶりの更新。。。(^^)アハハ~♪その間、娘の誕生日(マッキー君と同じ!)があったり、、、まりんちゃんと会ったり、、、と色々なことがありました。ブログを立ち上げて一年と九ヶ月、、、更新がなくても、プラリと覘きにきてくれる方々のおかげで、とても励みになっておりますぅ。庭のアジサイの写真ですぅ。去年よりググッと大きくなって、、、六月に花を咲かせる準備ができてます(^^)
2007年04月28日
コメント(8)
久しぶりの更新。。。(^^)アハハ~♪その間、娘の誕生日(マッキー君と同じ!)があったり、、、まりんちゃんと会ったり、、、と色々なことがありました。ブログを立ち上げて一年と九ヶ月、、、更新がなくても、プラリと覘きにきてくれる方々のおかげで、とても励みになっておりますぅ。庭のアジサイの写真ですぅ。去年よりググッと大きくなって、、、六月に花を咲かせる準備ができてます(^^)
2007年04月28日
コメント(2)
今日から学校が始まり、二週間程の春休みが終わりました。この春休みは、なにやかやと忙しくあっと言う間でしたが、その中でも楽しかったのは、娘と一緒にバレエを踊ったこと。。。(^^)曲目は「眠りの森の美女」のリラの精のワルツ、古典バレエの演目のひとつです。娘に比べギクシャクとした動きで、しかも振りの覚えが悪くてひどい私。。。指先の動きをやると同時に、左右の足のステップも覚えるなんて、気持ちがバラバラになる感覚でしたぁ。。。(笑でも、最後に娘たちに向けて発表した後の感想は、「もっと出来ないかと思ってたのに、よかったょ☆」というもの。。。(^^)アハ~なんだかね。でも良い汗をかき、娘に褒めてもらえて、母として面目を保ったのが嬉しかったですぅ♪↓黒に、私のカラーの黄緑とモスグリーンを合わせた練習着。これだと、締まってみえます、お得。。。(^^)ホンノチョットダケネ
2007年04月06日
コメント(8)
バレンタインもホワイトデーもお菓子業界の販売戦略だぁ~なんて言わずに…贈ったり、贈られたりというのは結構うれしいものですから…忙しい最中でも、ちゃんと貴方のことを考えていましたょ~という意味をこめて、まぁ、もちろんサラッとプレゼント交換するのは心が温まるょね(^^)そうだ、おばちゃんキラーのたまおさん(駄妻日記の常連さん)のために、腕によりをかけました、「レモンティクッキー」ホワイトデーバージョン↓完成したょ~☆
2007年03月14日
コメント(6)
今日は二月の大安なので、おひなさまを飾りました。遅いですか?やっぱり。。。ウチでは日本古来の「左上座」。和装だから、この方がいいと私のおばあちゃんが言っておりましたのでね…。母に言わせると、どちらも理由があるので、どちらも正解なんだそうです。だから、結局あとは好みで…ということになりました。ウチではね…。これが、ウチのお雛さまです。主役はやはり雌雛ですから、こんな風に写真を撮ってみました。木目込み人形で、ふっくらとした顔立ちが魅力です。原米州さんの作品ですぅ(^^)
2007年02月17日
コメント(6)
今年のバレンタインデー。駄妻のくせに生意気ですが、ウチの旦那さんが大好きなチョコレートなので、白金台のショップ「ショコラティエ・エリカ」のマボンヌバーを買って来ました。マシュマロとナッツをマイルドチョレートでバーに固めたチョコレート。30cmあるので、ナイフで切り分け食しまする。これが、実に美味しいのですぅ。ショコラティエ・エリカさんでは、普段はティルームになってる部分まで、バレンタイン商品を置いてあり、店内は盛り上がりムード。しかも店内入ってレジまでが長い列になっているので、ちょっと時間がかかりました。(30分くらいでしたょ~☆)ご近所シロガネーゼたちの中でちょっぴり緊張の駄妻でしたが、待ってる間ちょこっとお話したり(チョコレートだけに…)、キレイなディスプレイを眺めたりと楽しいひと時でした。受験勉強で、最近ガールフレンドと疎遠で可愛そうな息子のチョコも買ってきました。なんて馬鹿母なんでしょうね(^^)クフフ
2007年02月13日
コメント(6)
せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ これぞ 七草七日の日に作った「七草粥」があんまり美味しくって、また今日も作ってしまいました。三杯たっぷり食べても、お腹を刺激しない、柔らかな満腹感。お粥って、幸せにしてくれますぅ(お腹一杯だと幸福な単純な駄妻ですぅ~)今年の七草粥には、よくご飯と一緒に炊く16穀ご飯の素を入れて炊きましただ。これはウンメ~(娘の学校のやぎも喜ぶ美味しさです。)そうそう。話は変わりますが、もうすぐ四年生の娘はヤギ当番実習が始まります。今週金曜日は、上野動物園のお母さんヤギに会いに行きま~す。(^^)メルメ~
2007年01月09日
コメント(11)
あけました、おめでとうございます。何日たってるんだい、もう一週間じゃないか(^^)年末年始と忙しく働いておりました駄妻。旦那さんの少林寺関係の年始の会は、朝早くから夜十時まで…。道場の寒い水周りで、刺身切ったり、おでん煮たり、グラスを洗ってはだし洗っては出し…今まで現道院長の奥様はなんなくやっていたのかと思うと、頭が下がります。(戦後を生き抜いた方々は覚悟が違いますね…トホホ)去年同様、気の張ったお正月を過ごしておりましたが、所詮は駄妻、昨日の雨に打たれたことが災いして、今日は朝から熱です。完璧、風邪のぶり返し…ブリブリ…(泣気が抜けると、すぐこれです。駄目な妻…そうそう私は駄妻ですぅ。自分のアイデンティティを確信したところから、また2007、一年ブログ更新して参ります。多少の熱なら、お風呂入って、風邪菌をとった方がよいんですよね。今の風邪の治療法です。血行も良くなりますしね。丁度、今日は七草がゆの日。お粥と美味しいお新香で、簡単夕食です。もう、ご馳走はしばらく食べたくないです。そうそう、食べ過ぎのときは、風邪もひきやすくなりますから、皆様もこの正月明け、お気をつけくださいね~ん(^^)↓このワイン、お手ごろ価格で旨いです。お勧めょエスクード・ロホ
2007年01月07日
コメント(4)
先週の月曜日に息子のよしお(仮名)が風邪でダウン。金曜日に娘のキャンディいちご(仮名)が…そして今日私がダウンしました。家族仲良く風邪ひきの輪です。後は最後の締めくくりに旦那さんが倒れるという図式になりそうですが、あいにく旦那さんは忘年会シーズンで気が張っていたり(なぜ?)、家にいないので風邪が感染しにくいのかピンピンの元気。(全く…ぅ)今日はよせぎのボラにも出られそうになく、水曜日に振り替えてもらったので朝からふとんの中でヌクヌクしてました。寝るわ寝るわ、、、気がついたら1時でしたぁ。こんなに家でのんびりしたのは久しぶり…。のんびりついでに、我が家の小さな水槽のお魚たちをじ~と観察していましたら、シマドジョウのトシ君、水温が下がったせいか、砂の中に埋まり、顔だけ出してました。(クリックするとトシくんの四ヶ月まえの全長がみれます)冬なのねぇ~☆でも表情はいつものポーカーフェイス。「別に…寒くはないし…」という感じ。なんだかユーモラスで、ひとり大笑いしてしまいました。
2006年12月18日
コメント(8)
先一昨日、第九の公演が終わりました。やはり、今回はメンバが大勢だったし、客席もほぼ満席だったため気分もノリノリでいいコーラスになっていたと思います。(もち年末のケーブルテレビをみて最終判断ですが…)当日聴きにきてくださった方々、来れなかったけれど多くの励ましをくれた方々、みなさんに本当に感謝感謝ですぅ。また、よしおが熱を出し打ち上げには出られませんでしたが、二次会では(タマちゃん乱入でしたね…クフフ)公演を振り返り、友情を確かめ合ったカラオケ大会(汗ウンチクがすぎた感もありましたが、音楽仲間としてただの「縁」から「絆」のようなものができた今年の第九だったと思います。今年は解散してしまい会うことはないと思いますが、来年も旧交を温めあい、また新たな出会いがあることを願います。ところで私事。今年は我が家での第九は一くくり。来年からは私ひとりが参加ということになります。色々と状況を考えた末の家族会議で決まりました。この第九は私自身のライフワーク。そんなつもりで来年も楽しんで行きたいと思います。これからも未熟者の駄妻のだぁちゃんを宜しくお願いいたしますぅ
2006年12月13日
コメント(4)
今年もあと一ヶ月をきりました。年々年の経る(ふる)のは速くなりまする(涙ぽろり日本では年末といえばべートーヴェンの第九の公演がそこかしこで盛んですね。都内の中でも18万人しかいない、小さなわが区にも60年つづく第九があります。特徴は良くも悪くも、歌のソリスト以外はすべてアマということ。(オケも合唱も…)合唱団なんぞは、楽譜を読めない人のほうが多いくらい。そんなところから始まり、半年でドイツ語で混声四部の大曲を仕上げます。明日はその本番。古い区内のホールで公演です。1000枚だしたチケットは、完売しました。(初です、とてもおめでたい!ヤンヤ)そして合唱団は100人決定。(初です、三桁の人数で歌えるのは…)今日のオケ合わせは、今年のソリストさんとの初競演で、えらくエキサイティングでした。テノールのソリストさんは、K先生の同級生の39歳。とても情熱的な、かっこいいトルコマーチを聴かせてくれて、明日の本番が待ち遠しいにゃん。
2006年12月09日
コメント(10)
去年この楽天ブログを通して知り合い、実際にもお会いしたconaさん。とても子供想いで、しかもバイタイリティのある憧れママさんです。(顔はパンダ似(かなり酷似(^^))なのでパンダママさんなのですが…)去年、車椅子でも気楽に観覧できるファミリーコンサートを企画し大成功をおさめました。そして今年は第二弾、長期治療の子供たちにお医者さまと一緒に観覧できるようにという企画も合わせて夏から準備されていました。なかなか考えつかないキメ細やかな配慮ですぅ。(私もお手紙の原稿作りのお手伝いをしましたぞ(^^)エヘヘ)今回は、大阪以外に在住でコンサートには参加できない方もお気持ちがあればチャリティに参加できるんです。買ったチケットをプレゼントするという形でね。私はかわいい子供とお医者さん五人分のサンタさんになりま~~す。(^^)きっと喜んでくれる人がいると思うとこちらもワクワクします。申し込みの締め切りは11月19日(日)に迫っております。目標はプラス100枚だそうです。是非是非、みなさんのあたたかなお気持ちで、ご協力をお願いしま~~す(^^)
2006年11月17日
コメント(3)
☆☆駄洒落王☆☆さまへいつも来てくれありがとございます(^^)わたくしの駄洒落の質はイマイチという評判ですが、私の駄洒落にはイメージ写真がサービスで付くのでご勘弁ですぅ。せっかく大人になったのに、釣られて涙がニジみマス(BY ニジマス)くそっ!解りづらいな(泣笑点でいえば、歌丸の駄洒落か?息子よしおが二匹、だんなが一匹丹沢渓流で釣ってきたニジマス達。ジーっと睨んでます(泣見るな、食えなくなる(泣
2006年10月23日
コメント(8)
人の前にでることが大好きだった娘・キャンディいちご。去年から、ちと大人になったのか、作文や絵を黙々と書くほうが好きになった娘。でも、四歳からやっているバレエは辞めさせたくなくて続けています、六年目です。1.体型が維持でき、姿勢がよくなること2.女らしい所作が身につくこと3.仲間と一つのものを作り上げる喜びを知ること4.自分が練習をサボると、一緒に踊る人に迷惑がかかることをしること。(責任感)こんな理由で、母は頑として辞めさせない訳です。明日は発表会。五月から振付けてもらった四つの踊りを舞台で踊ります。かつしかシンフォニックヒルズのモーツァルトホール。レニングラードバレエ団など有名処の公演もやる同じ舞台です。「人前で踊るのは恥ずかしい」という娘。でも明日はお友達や祖父母の前で、照れずに踊る。観る人の期待に応えて、演じることは人生でとても大切なことだと思います。批評するひと、褒める人、それを全部呑み込んで、敢えて知り合いの前で踊る。結構勇気のいることだと思うんですよね。以下は親馬鹿ですが、明日着る衣装です。コッペリアの中国の人形役くるみ割り人形 葦笛の踊り(ケーキの精の役)くるみ割り人形 クリスマスパーティに出席する子供の役ミスや怪我もなく、無事に終わりますように。明日に備えて、早く寝ます(^^)
2006年10月06日
コメント(7)
私は本当に駄目な妻ですぅ。8/5の誕生日の前後二ヶ月に更新すれば良いはずの運転免許。。。六月末には覚えていたのに…よせぎ開店やら、夏休みやら、、、バタバタするうちにスッカリと飛びまして。。。気がついたのが今日。。。よく計算してみると有効期限が一週間過ぎてましたぁ。。。。たった一週間と言えども、失効は失効ですから、最寄の警察署では、書き換えられずに、、、電車を乗り継いだ30分先の免許試験場まで行って参りました。本当に、駄妻だ!!(泣あぁ言うところは、役所的で苦手な駄妻でしたが、受付のおじちゃんは「惜しいネェ~♪失効回復の手続きの場所は…云々」などと意外に親切。(↑リタイア後の再就職という感じで、力が良い具合に抜けていた愛嬌のあるおじちゃんでした。)結局、今まで優良ドライバーだったのに(滅多に乗らないからね)、「普通」に格下げされて、しかも30分の講習のはずが、一時間の講習という仕打ちが待っておりましたが、無事失効した運転免許を取り戻すことができ、ホッとしました。↓これは、売店で見つけた、携帯ストラップ。auの私は使えませんが、だんなさんのためにお土産。。。(て、いうか実際に使用したところが見たかったという、不順な動機でした。ちゃんちゃん。。)
2006年09月13日
コメント(12)
駄妻の駄ブログにもかかわらず、チェックして下さいます皆様へ本当にありがとうございます。(感謝夏休みも終わり、二学期も始まりました。この夏は子供たちの成長をヒシヒシと感じました。もうそろそろ私自身も自分の二年後…五年後…を考える必要があるなぁ。(なにかマイペースに仕事したい…稼ぎは少なくていいから、自分で仕事したいなぁ)受験生よしお。今年の二月から自分のスタンスを変えずに受験勉強してきてやっと他の先行受験生に追いついてきたし、、、本当にハラハラした。また第九も声楽も辞めずに頑張りたいと再確認しました。普段不言実行タイプの彼がハッキリと言い切ったので、きっと頑張るでしょう。(母は録音しておきましたょ、心のテープレコーダーに…。)キャンディいちご。10月7日のバレエ発表会をひかえてのレッスンが特訓になっても、疲れも見せずに淡々と励んでいる。また勉強嫌いな彼女がZ会の添削は自ら提出も遅れずやってる。よく考えると、すごい成長だ。だから、もう母は口を挟まず楽しくサポートに徹しますぅ。やれやれ…本当に疲れた夏でした。もともと誕生月のはずなのに、いつも夏はよくないことがある。でも今年の夏は気持ちが落ちなかった。その代わりに、体の疲れがど~~っときました、年?か?(^^)秋がくるとホッとします…。やっと秋がやってきた…汗臭くない秋が…(^^)支離滅裂の投稿ですね(笑ブログは私にとってご近所づきあいの一部です。これからもよろしくお願いいたします。と、一息ついてみました。でも明日からまた気合の入った日が続くのだ。。。やれやれ(^^)
2006年09月02日
コメント(9)
お引越しをしたのが、去年三月…。かれこれ一年以上も経ちました…。子供の学年が上がるたびに、一年が速く過ぎるように感じますぅ~(←怖いょ息子が三年、娘が一年までお世話になった小学校は、自転車で20分ほどの近場にありまして…長い休みに入るたびに、遊びにいったり、遊びにきたりといまなお、仲良くお付き合いさせていただいてます…。その小学校、PTAががっつりとした仲の良さで、夏の納涼大会は地域のシトたちを招いての大騒ぎ…昔のまんま、受け継がれた学校のお祭です。転校した今も、お招きいただき、今年も行ってきました。都内の小学校で、狭い校庭ながらも、本格的打上花火をあげます。↓これ、間近にせまる花火の写真ですぅ…子供たちは、小さなときから見ているから慣れっこ。親の私や旦那のほうが、恐がっていますぅ。(笑P.S.ブログを始めて、今日から二年目ですぅ。 駄妻の駄ブログに、ずっと変わらず訪れてくださる方々に感謝! アクセスカウンターなど気にせずやって来ましたが、 私にとって20000アクセス突破は大きな励みですぅ… ちなみに20000を踏んだ方は、a nakachanさん。。。 ありがとう、ありがとう皆様、感謝ょ☆
2006年07月24日
コメント(12)
みなさん、蚊取りはどんなものを使ってますか?私は、蚊取り線香の匂いが、鼻腔をムズムズさせるのが嫌で、結婚して以来、ずっとアー○ノーマットの無香料のものを使っていました。が、去年、yoshikoさんから「やっぱり蚊取りは蚊取り線香が一番!!」という言葉を聞いてから、一年間悩みました。(←別に悩むほどのことではないけれど…ね)いろいろ訊いてみますと、関西地区出身の方は、蚊取り線香派が多いようです…(^^)ネットなどで検索してみると、キンチョウ(正式名称、大日本除虫菊株式会社といいますが)の蚊取りも、今では天然成分ではない、ピレスロイドという合成成分で出来ていて、そういう意味では、アー○ノーマットと同じでした…。はぁ、そうしたら無香料のほうがストレス感じないなぁ~~と思っていたところ、、、先日、近所の雑貨屋さんで、今年の夏の新製品の蚊遣り(蚊取りを入れる瀬戸物…ぶたさんのがメジャーですね)に出合ってしまい、一目ぼれぇ(^^)というわけで、あっと言う間に、蚊取り線香派に立場を変えてしまいました…。(ゴメン、アー○ノーマットょ~~~★)↓これが、一目ぼれした、金魚ちゃんです。この夏、玄関で罠をはります、一匹たりとも蚊の進入をゆるさないわょ~~☆(^^)
2006年07月21日
コメント(14)
去年から家族の一員となった百日紅。もう十年来の子育てサークル「オキラクde委員会」のみなさんから頂いた、引越し祝い。冬の間は、まるで枯れ枝のようになっていて、生存が危ぶまれていましたが(私、一人心配していただけだけど)春には葉をつけ、昨日花もつけました。百日紅としては小さいけれど、去年より一回り大きくなり、家族の記念樹になってくれています。
2006年07月11日
コメント(4)
梅雨の真っ只中。あまり遠出もできないので、近所のお買い物をじっくりとしています。今、スーパーの花形はやはり、青梅。漬けるためのビンと、氷砂糖とホワイトリカーがセットで売られていますね。これを見ると、「あぁ、梅雨だなぁ~~」と感じます。でも、ジメジメな嫌なこの季節のなかで、唯一ウキウキとする行事です(^^)青梅をざ~っと洗い、傷物は撥ねます。一日、日陰干しで乾かしてから、千枚通しで、御へそをくり抜き、プチプチと穴をあけます。穴を開けた方が、梅のエキスがあますことなくでて、美味しい梅酒になります。二キロの梅の半分を、ビンの底に敷き詰め、氷砂糖250gを敷く、残りの梅を敷き詰め、また氷砂糖250gを敷きます。(この分量で、市販の梅酒は合計800gくらいなのに比べて、ウチで合計500g。ちょっとサラッとした仕上がりになりますょ)最後に、果実酒用のブランディ(ホワイトリカーの二倍くらいの値段ですが、香りが良いですぅ)を注ぎいれます。三ヶ月間、冷暗所で寝かせ、途中軽くビンの中身を混ぜ返します。本当に美味しいのは、一年ものかな。(梅はもう皺くちゃバーチャンになりますが…)これからしばらく青梅の時期。是非お試しくだされ(^^)
2006年06月18日
コメント(10)
今日の東京は、すっきりとした晴天…日曜日は雨で流れた、小学校の運動会がやっとできました。よかった。委員の仕事やったり、子供の応援を強い日差しの中でしていると、クタクタになっちゃうんですよね。年のせいもあるんだけど…。でも楽しいキモチのまま、家に帰って庭に出てみると、手塩にかけたイチゴさんには、実が赤く染まって生っていました。(昨日は真っ白な実だったのに…)今日もうれしいこと一杯です(^^)生活の小さい出来事に、いちいち喜んで生きていきたい駄妻です。
2006年05月30日
コメント(10)
三月から四月にかけて、目を楽しませてくれたチューリップ。花が終わって切り戻して、一ヶ月。黄色く葉が枯れたのを見計らい、梅雨の前に掘り起こしてみると…。球根が出来てました。痩せたのや、太ったの個性豊か。チューリップはユリ科だと聞いて、なんだか食べてみたくなり、小さめのを幾つか茹でて、みました。ホッコリした、花びらのような「百合根」を想像していましたが、実際は…コリコリとしたラッキョウといった感じ。でも、けして食べられなくはないです。マヨネーズを付けてコリコリ頂きました。(↑子供らは引ききって食べませんでしたが、夫婦でバリバリと食べました(笑))
2006年05月29日
コメント(10)
パーキンソン病で、うつ気味の母へ…私から愛をこめて…(てか、兄と一緒にですが)リヤドロのNAOシリーズのネコの置物をプレゼント。母曰く、「ポンタロウに似てるのがよかったゎ」「………。ごもっとも(^^)」いつまでも、その減らず口でいてください(爆
2006年05月24日
コメント(8)
我が家には新学年から五年生の息子と三年生の娘がおります。はっきり言って、一筋縄ではいかない生意気盛り…。春休みは学校の宿題もないので、今日は何があるの、どこに行くのぉの質問攻め…。基本的には地元で友達と遊ぶのが私のお薦めではありますが、折角の春休み位は普段学校では出来ない体験をさせたいのが親心…(^^)とは言え、博物館や化学実験教室もこのところ飽き気味で、「つま~んないぃ」という二人。そこで考えたのが、子供も一緒にボランティア参加すること!!昨日は、子供二人連れて、三人で「よせぎ」のお菓子作りボラをしてきました。(^^)ヘヘヘ私には反抗的な態度な子供たちも(もちろん素直でかわいぃ時も一杯ありますが)、よせぎの方が教えてくれたことには素直に従い、しかも予想以上にテキパキと作業をこなしていましたょ。「親の知らぬ間に、結構成長してるなぁ~」などと感心してしまいまいました。プレーンクッキーの型抜きし、オートミールクッキーを初めから(めいめいに)作りました。マドレーヌやクッキーの袋詰め、シール貼りなどクルクルと忙しく働いていました。とても楽しそうに…(^^)自分が作るものが、実際に商品になって、売れていくというのは刺激的なようです。子供ながらに経済活動に参加している感覚なのかな?娘のキャンディーいちごは、持ち前の図図しさで(積極性と言い換えましょう…)「味見したい」などとお願いしながら楽しげでしたし、兄のよしおは、「抹茶の搾り出しクッキー」もやってみたいと言い出すくらいにやる気満々でした。来週もお友達を誘っていきたいのだと言っておりますゎ。長い休み、親子ともに取り組むという体験に、興味のあることのボランティアはかなりいいんじゃないかな?
2006年03月29日
コメント(12)
小学生のときからの友達、杏三さんのバレエの発表会がありました。パンフレットを見ると、演目下に書かれている名前は先頭。(バレエをやっていないブランクがあったとは思えないゎ)コッペリアの「あけぼの」という踊りと、ジゼルの妖精の踊りでした。はぁ~(*^^*)娘と二人で、ため息。娘はまだトゥシューズ貰えてないから、憧れです。この発表会は、ゲストにプロの方が五人(男四人、女一人)も参加していて、見ごたえもありましたゎ(記事に書いちゃダメだった?ごめんね…クシシ)
2006年03月22日
コメント(8)
明けましておめでとうございますぅ(「春の海」ちゃんすかちゃかちゃかつん~♪BGM)皆々さまから遅れること五日、やっと新年のご挨拶申しあげますぅ。。。お正月は年々忙しくなって、気がつくと冬のお休みという感じが全く無く、実は年末と変わらない忙しさ。。。実家と親戚のつきあい、夫の少林寺拳法の年始の会等。。。一日1イベントと決めはしますが、ちょっとのつもりも、結局昼から夜まで(夫は真夜中まで…)、結構ヘロヘロですぅ。。。(←駄妻、ぼやき初め)でもまぁ、人づきあいは人生や子育ての礎(いしずえ)になるんだと割り切って、楽しんだ年末年始でした。去年は、母の精神状態の不安定さに加えて、身内・知り合いの哀しい知らせがあり、ちょっと精神的に参った一年でした。でもでも、今年はみんなみんな無事でハッピーでいられるようにと願っております。今年の予定では、秋に、娘のバレエ発表会が大きな行事としてありますが、自分自身でも施設のコンサート活動(音楽の時間以外にもね)を沢山やっていきたいなぁという抱負を持っております。合唱では、K先生が相模原の小学校コンサートを展開するおっしゃってましたから、きっと楽しい一年になることでしょうなぁ。。。。そうそう、おせちは、おばあちゃん譲りで(母譲りでもありますが)、一応の形は整えます。ほぼ手作りで素朴ですけれどね。フォトアルバムにしてアップしたから、見てやってくださいね。(サトイモポタージュのお雑煮(灰色の液体)が私のオリジナルレシピですぅ)(←見た目悪いが、美味しかったのよん…)
2006年01月05日
コメント(7)
全71件 (71件中 1-50件目)