This is what I am.  ~私の在り方~

This is what I am.  ~私の在り方~

PR

2021.04.20
XML
カテゴリ: アラフィフの日々
こんばんは、Kacoです!
(はじめましての方は​ コチラ☆ ​も見てね)

朝、​ 出鼻をくじかれるって記事☆ ​を書いたんだけれど、
肝心なくじかれた話を書いてない~。

決して、せっかくお弁当を作ったのに、
息子さんが休んだことではなかったのよ。

介護休業に入ってから、1ヶ月半くらい経つんだけど
引きこもり生活が続くと、どんどん鬱々としてきちゃってね。

でもヘルパーさんやリハビリの先生が来ている時は、
しゃべれなくなった旦那さんの通訳をする場面が多くなって、
なかなか家を空けられない。
4月で人事異動があり、新しい人も増えたから、
コミュニケーションが取れなくて旦那さんがイライラしちゃうから、
そのイライラを排除するために待機している。

そう、ヘルパーさんが介護をしてくれるので
特にやることはない。 
ただひたすら待機。
それが、非常にしんどい。



それを打破したくて、
ヘルパーさんが来る前にひとり時間を作ろうと、
息子さんが家を出る時間に一緒に家をでて、
散歩がてらカフェに行こうと思ったのよ。

カフェでもうすぐ受験する
アロマ検定の勉強をしようと思って。



2020年6月改訂版 アロマテラピー検定 1級2級公式テキスト & 精油30種セット 生活の木



家で待機しているから、
いくらでも時間あるだろうと思われそうだけれど、
人の出入りも多いし、鬱々としてるからそもそもやる気が出ない。
そして集中できない!



鬱々とした気持ちを変えるためと、
そのやる気スイッチを入れるために
カフェに行こうと思って、
旦那さんにも言ったのに・・・
息子さんが体調不良なんて!!

そうカフェに行くことの
出鼻をくじかれたのよ。

ただ息子さんがいると、
家の雰囲気も明るくなるので
鬱々としないのはいいんだけどねー。
そう、息子さんはそんなに具合は悪くなかったのよ



スピリットとアロマテラピー 納品書同封なし



症状別でわかりやすい! メディカルアロマレシピ 医療現場でのアロマセラピーの実践 [ 岩橋 知美 ] ​​




明日は学校に行けそうだな。
またお弁当作り頑張るぞ!














にほんブログ村 ファッションブログ 大きいサイズへ
にほんブログ村



大きいサイズランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.20 18:00:06


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: