全17件 (17件中 1-17件目)
1
政府の年金改革関連法案が衆院を通過した。野党の代表が未納三兄弟などと言った後、当の本人も未納期間ありとは?ついでに、前の党首までとは!与党、野党これじゃぁ、どっちもどっちで、大笑い!こんなことで、就職難の人に年金を払えとは言語道断じゃぁ。つけをまわされる、国民はえらい迷惑千番て感じですよね。夏の参院選挙に向け、互いにパフォーマンスを繰り返すだけでなく、もっと国民に目を向けた政冶をやって、もらいたいもんですよ!そういうのを尻目に、与党の選挙動員ナンバーワンの党はどうなのかなぁ?口は災いの元ってこのことかぁ?これも氷山の一角なのでしょうねぇ。
Apr 30, 2004
コメント(7)
昨夜は凄い雨と風でした。今朝も雨の中、歩いていますと、右足の靴から、じわ、じわと水がしみこんいました。会社につくと、右の靴下はグジョ、グジョでして・・・・・・まぁ、以前から気がついていたのですが、このところ晴天続きでしたから、まだ大丈夫とたかをくくっていますとこの有り様でしたぁ。実をいうと現在履いてる靴は とある居酒屋でゲット!何故かというと、他のお客が自分の靴と同じらしく間違えて、履いて帰ってしまったのです。飲んで、さぁ、帰るぞと靴を履いたところ、サイズが小さいのです!ということで店の人に言い、その夜はスリッパで帰宅。帰りぎわに電話番号と住所は店には言ってありました。後日、店の人がわざわざ、自宅までやってきまして、ご迷惑をかけましたと。これで靴をと!封筒を開けると自分の靴が3足は買える現金がぁ!その話をノンベの友人に言うと靴2足は許すが残りの金でおごれと!てなわけで、残りは友人と飲みに行って使ったのですが?という靴でして、いつも右の靴に穴があくというか、ひび割れがいるのはいつも同じだぁ!歩き方に問題があるのかなぁ?教訓居酒屋に行って、靴をゲットしよう!
Apr 27, 2004
コメント(5)
久しくパソコンのメールを開いたことがなくてまぁ、土曜とか、日曜には開くのですがね。飲み会で飲んだくれて、パソコンも開かずそのまま寝たり、ネット散策はしますが久しぶりに開くと・・・・・・・おおー・・・・・・300以上も溜まってました?何故ゆえにか?メル友がそんなにいるのか?ガハハ、そんな訳ございません!訳のわからん懸賞にいろいろ応募したら、それからパソコンに来るわ、来るわ!って感じでして・・・・で、結果はなーんも当たっておりません!まぁ、メールの配信停止のメールを送れば済むのにそれをほったらかしにしてたもんで!300も消すのには労力がかかるなぁ(笑メールで思い出したのですが、あくあフォントなる面白いフォントを見つけました!字がなかなか、面白いので、ためしにダウンロードしてみました。これって、相手もこのフォントを入れていないと読めないのだっけ?で、誰に送るの?そういや相手がいませんねぇ(笑
Apr 25, 2004
コメント(8)
もう、20年前にこの街にいった!確か、友人の結婚式で、雨が降っていたような記憶がある。その頃は尾道ラーメンなんてあったかなぁ?月日がたって、5年前にしまなみが出来て、ラーメンを食べるのが目的で訪れ、今度が3度目!定番の千光寺へロープウェイで登り、下りは山道をテクテクと歩いて!以前行った時に思ってた。この街は歩かないとなぁって!映画の舞台にもなってたよなぁ?表の道をあるくのじゃなく、路地裏を歩くと面白い!路地裏に入るとなんかタイムスリップするような不思議な感覚でしたが。何故なのかなぁと?平坦な道じゃなく、坂道だから?路地が狭いし。子供の頃のかくれんぼができそう、迷路みたいで。お寺も結構あるしね、とあるお寺の門の向こうには海がすぐ見えるし!正しくは、JRの線路、国道、そして海なんですがね。汗をかいたら、フェリー乗り場より、対岸に渡ってもいいかも?海峡が狭いのですぐに、対岸へ。もう一度行って、お寺をまわってみるか?四国のお寺もまだ、なのにねぇ。
Apr 21, 2004
コメント(4)
これは、花に詳しい人に聞かないと?この間、尾道に行った時にトップの写真桜?ですよねぇ?詳しい人教えてください!千光寺から歩いて降りていく途中にありました。桜らしいものはこれしかなし!でした。尾道は歩かないとわからない!
Apr 20, 2004
コメント(9)
この間の日記の最後に書いたのですが・・・・・ネットを散策していまして、句碑がこちらには220余りもあるとか?dekopon BBS(これも知られていないかぁ?)にHPのアドレスありますので、感想でも!さすが、俳句の町だなぁと!けど、何人の人が知ってるのでしょうかねぇ?尾道の千光寺には、文学の道ってあって、山の石に俳句を散策しながら歩くのですが・・この間、尾道に行ってきましたので、次回はそれでも!
Apr 19, 2004
コメント(7)
友人が光 Bフレッツなるものに入ったとか?それで、なんか無線LANのセットが不要となったため、もらえることになった!以前から、無線LANには興味があったので、話があった時に即、それ、欲しい、欲しいと!で、本日夕方に物を頂いてまいりました。さぁ、うまく、繋がっていくかどうかは?一時は有線で、来週あたりに切り替えでもするか。
Apr 18, 2004
コメント(8)
ネットが発達して、何か調べたくなるとよく、ネット上を散歩するのですが・・・こんな音楽の楽しみ方も面白いかも。作詞家で聞く音楽作詞家で好きなのは松本隆って人でして、昔の歌謡大賞とか、なんかでは必ず、名をつらねています。作詞した数が2000はあるそうなのですが・・まぁ、詩のイメージとメロディーがマッチして、歌になるのですが。ええっ、この曲もこの人のだったのかって!詩だけでも結構、楽しめるかもしれませんね!この人の詩で自分が好だった歌は南佳孝のScotch and rain出だしが酒を飲まないかと、急に誘われたの~中略Scotch 雨で割れば・・心まで濡れているこの、心まで濡れるって表現が凄いなぁと!詩でドラマを想像できますからね。女性が昔、付き合っていた男に飲まないとか誘われて、行ってみたら、マンションの屋上で飲もうって!二人でウィスキなんぞ飲んで、ダンスなんぞして、雨が降ってきて、など、などと・・・映画のシーンですよね。うろ覚えで、うまく説明もできないのですが。。。けど、好きなお菓子じゃなく、歌詞でしたよ!参考にアドレスhttp://www.h2.dion.ne.jp/~kmdt/
Apr 16, 2004
コメント(5)
この間、100円ビールなる話をしましたが、また、職場で、別の人に喋ってしまったものでまた、昨夜行ってしまいました。ちと、暑くなるとやっぱり、ビールを引っ掛けてスッっと帰るのが理想ですよねぇ。昨夜はスッと帰ろうとしたら、それはないでしょ!っと引き止められ?あたしゃ、6杯も飲んだので満足って感じだったのに。結局6人で9000円ぐらい?仕方ないなぁと、自分の知ってる店へと!何故か、足取りが軽かったとか?なんとか、その日のうちには帰ってましたがね。今日は疲れてましたぁ・・・・・
Apr 15, 2004
コメント(7)
これは、この間、出張のおりに友人に電話をした時、聞いたのだが・・友人が、つ、ついに俺も単身赴任だよーっと。そいつとは高校の頃からのつきあいで、実家に帰ると必ず、会って話をするのですが。まぁ、いつそうなるかはわからないけどって言ってたのですがねぇ、ついに赤紙がぁ(こりゃ古い)!それも、伊予の国らしい!まぁ、近くでいつでも会って、飲むこととかはできるが、今更、単身赴任かぁ?こりゃ、人ごとではないかもしれないが、じゃぁ、3、4年は帰ることはないなぁと・・・・もし、自分がそうなると・・・・・こりゃ、糸の切れた凧状態になるのかなぁ?まぁ、落ち着いたら、連絡して、一度我が家で一杯飲むとするか!つのる話はいっぱいあるからな。
Apr 12, 2004
コメント(9)
桜がちらほらと、散り始めています!今夜は、午前中に買った、たけのこご飯、天ぷらで、ビールをゴク、ゴクと飲んでしまいました。おまけとして、納豆の天ぷらをしてくれ!っと納豆を海苔で巻いて、天ぷらにと!コレは、確か仙台の飲み屋でアテとして頼んで結構いけたので!昨日楽天のHPで知ったのですが、餃子の皮で巻いてもいけるとか?なるほどなぁと。あたしゃ、納豆も食べられる人!今度はそれを頼んでみるか?
Apr 11, 2004
コメント(8)
好きな風景に富士山があります。これは日本人なら誰しもそう思うのではないかと?ドライブがてら以前、富士五湖めぐりをしたことがあるのですが、どこから見ても飽きないのですよねぇ。何か引き込まれるものがありまして。ずーっと時を忘れて、見ていたいなぁなどと、よく思ったものでした。じゃぁ、何故綺麗なの?ってすそのがあるからです。富士山の頂上だけではなーんも!扇がたに広がるすその稜線といいますかそれがあるから。頂上をもり立てているのは底辺なわけです。それが積み重なってるから綺麗に見える。その恵みとして、美味しい、綺麗な水や心を癒してくれる風景へと変わります。企業にしろ、国にしろ、一見、はたから見ると綺麗ごとで写りますが、それをもり立てているのは、社員、とか国民であるわけですからその人らをないがしろにするようなことはやめて欲しいですよね。ちゃーんと、恵みの水を流せよなぁと!吸い上げるばっかりでなくて、渇水状態かもしれないのに?けど、諸外国から見ると、富士山のように綺麗に見える?まぁ、こうやって書けるのも自由ってものがあるからですがね・・・・・自然を破壊するのも、国を滅ぼすのも愚かな人間たちですが。松山句碑めぐりなるHPを見つけました。dekopon BBSにアドレス入れてあります。
Apr 10, 2004
コメント(5)
本日は二日酔い?ってほどじゃなかったが?身体が何故か疲れてました!昨夜のことを思い出すと、二次会の後、ざる蕎麦なるものが食いたくなり、蕎麦やへ!そこで、大盛りじゃなく、一杯食べて、何か物足りないと、もう一杯・・・・?確か、2つも食べて、店の人が笑っていたような?で・・本日の夕方になり、そういや、100円ビールなる看板を昨日見たぞと友人に!行くぞ、行くぞってことで、また、行ってしまいました。昨年も日記に書いた百円ビールの時期になったのです。一杯飲んだところで、何故か疲れが吹っ飛んで?軽く、4杯も飲んでしまいました・・・・・・友人と店を出て、アテはいらなかったよなぁと・・・最初の付きだしで、飲めたなぁと笑いながら、本日は真面目に帰路に着いたのでした。なーんか、ビアガーデンもやっとオープンしたとか?高知では3月にはオープンしてたとか聞きましたがね?昨夜は酔ってひねくれ者日記を書いてましたねぇ(笑まぁ、個人的な考えですからお許しを!
Apr 8, 2004
コメント(7)
ちまたでは、甲子園にて某高校が優勝したとか浮かれてますが、余りこれを書くと非難茫々になるかも知れませんが、あたしゃ、冷めた目で見ています!まず、私立で金があり余ってる訳でして、ていのいいCMになります!それには、手段は選びませんよねと!別に公立、私立と区別はつけたくないのですが、発足依頼2年余りで、何故、強いチームができるかと?大半が野球留学ではないのかと?別にこの選手がどこどこの出身などと深く詮索するつもりはありませんので!試合としては大変楽しい、展開を楽しませていましたが、どうしてもじゃぁ、実際は四国の選手ているのかと?勝てば官軍でそれはどうでもいいじゃないかって!話もありますが、今夜タクシーの運転手と話をしてて余計になるほどなぁと!そこまでは書く必要はないので、表は綺麗な世界ですが、裏ではいろいろあるということを聞くと書かずにはいられません!大人の世界はそうなんだと?けど、誰しも知っていて暗黙の了解なのでしょ!って思った訳なのですが!あまり、書くと夢がなくなるからねぇって!あたしゃひねくれ者?
Apr 7, 2004
コメント(8)
人の移動もやや、落ち着いたみたいでじゃぁ、花見とかやるのか?それはなし!じゃぁ、有志で歓迎会でもやるかと、明日決定!まぁ、飲んでどんな話は出るかは読めてるけどね。こりゃ、血の雨が降る飲み会に・・・・・・ってこたぁないですがね。桜満開、不平、不満の大嵐?荒れなきゃ、いいけどねぇ!職場が現在、荒れてます!やらなきゃ、いけないことがいっぱいありすぎて、決断すべき、上司が優柔不断となると?自分らでやらねば、誰がやるって感じでーす!ひょっとして、決起集会の飲み会?血気さかんですからねぇ、年齢のわりには?
Apr 6, 2004
コメント(5)
昨日から、二男の買い物のために車を走らせて、ところどころで桜を見た。しかし、風は強いし、少し寒いしねぇ。堀端を歩いたのですが、曇り空に桜では?桜も少し寒そうに、風で花びらはもう散っています。南を見ると、ちらっと見えたのが、某デパートの上にある観覧車、その名もくるりんっていうのですが!こんなに、風が吹いてて、寒いから乗る人はいないだろうなぁなどと思って撮ったのが、トップの写真です。いまいちですがね。
Apr 4, 2004
コメント(10)
今日帰りがけに友人と飲みました。昨日?の出張で、地元の友人が単身赴任とか?電話で30分は話をしていました。それを聞いてて思ったこと、それと、友人と飲んでて思ったことは・・・・自分の決断の時期は生きている間に何度かは訪れます。彼氏、彼女と結婚するべきかどうかとか、職をこのまま続けるかどうか?などなど、いろいろと本人が決断すべき時期が、必ず訪れると!人の人生はマニュアルどうりにはいかないと!いくら、ネットが発達しようとも、決断は本人です。今は幸せだろうと、いつそれが崩れるかは、わかりません!しかし、それを決断するのは本人自身だと!そういう、運命かもしれませんし。自分自身がどういう判断機能の時期にあるかと、自覚も必要ですが?友人と飲みながら、そういうことが脳裏をかすめてなりませんでした。人の人生はプログラムじゃないのですから!普段は余り、考えないのですが、飲むと、テンションが上がり・・・・・ちと、酔っ払って、訳のわからぬことを書いたかも?
Apr 1, 2004
コメント(10)
全17件 (17件中 1-17件目)
1