楽天写真館でのライラックの写真です。
ライラックは北海道の木のイメージですが、
本州でも十分育てることができます。
関西以西では暖地向きの品種です。
玄関から見たライラックと、
二階の窓から見たライラックです。
ライラックの太い新芽(シュート)がクリスマスローズの畑から
何本も出てきました。
これ以上増えると困るので処分します。
毎日お花の入れ替えをしてますが、
本日はまた雨です。
寄せ植えの中の汚いお花は抜いてます。
アザレアが咲きだしました。
アザレアは10年以上咲いてるので、
木質化してます。
今挿し木をしてますが、なかなか根付きません。
hiroさんのオリジナルの種からのマーガレットです。
マーガレットの表情で分かります。
マーガレットの鉢が30鉢ありますが、
他の鉢は咲いてません。
大阪の夏越えが難しいマーガレットなので、
ピンチ(カット)をあまりせずに咲かせます。
新しい加工ソフトに遊ばれています。
私が楽しんでするにはもう少し時間がかかります。
ガーデニング市場
快適インターネットライフ
パソコン周辺機器
ブログ村ランキングに参加してます。
お手数ですが応援いただけますか。
クリックお願い出来ますか
来年も咲かせるには挿し木か?種を採るか? 2025/03/10 コメント(10)
陽春園とアイアイパークで花を購入! 2025/02/25 コメント(8)
マーガレットを外に!頭上にJALが飛んでる… 2025/02/13 コメント(9)