☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2012/05/28
XML
カテゴリ: 花の苗

最後のオダマキが咲いてますが、

お花がとても大きいです。


近所のお友達から貰ったセッコクと蘭の交配種です。

濃いピンク色のお花です。

セッコクは木にぶら下げていますが、

毎年よく咲いてくれます。

IMG_0139.JPG

5種類の大きいお花のガザニアが咲いてます。

後オレンジとピンク色です。

ビタミンカラーは存在感があります。

汚くなったマーガレットとペチュニア系のお花を交換してます。

お花を途切れなく、咲かせるには種まき、挿し木が役に立ちます。

裏にはいつも出番待ちのお花を準備しないといけません。

初夏のお花は咲く期間が短いですが、

ゼラニウム系は咲く期間が長いので助かります。

IMG_0094.JPG

二回目のプリムラ.ポリアンサの種が採れました。

大きく膨れていた莢なので、

沢山の種が入っていました。

ブログ友達から頂いたバラ咲きジュリアンからも

1莢だけ種が採れました。

ブランドのバラ咲きジュリアンは苗も枯れました。

これからは私のオリジナルのポリアンサの種を収穫します。

6~7莢ありますが、全部うまくいくか?

楽天のスーパーセールが6月3日にあります。

楽天で米、サプリメント、コスメ、酒粕、アーモンド、プルーンを

購入してる私には興味津々です。

価格を覚えてるので、安くなっていれば購入します。

登録して購入すると、忘れた頃にポイントが貰えます。

運が良ければ沢山貰え、そのポイントでまた購入してます。

ブログ村ランキングに参加してます。


 お手数ですが応援いただけますか。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物・サボテンへ banner_04.gifクリックお願い出来ますか








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/08/20 09:20:14 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:見て!美しいお花たちとポリアンサの種が採れました(05/28)  
雪桃7216  さん
こんばんは~

最後のオダマキ、色も形も綺麗です。
最後に頑張ったのでしょうね。「私を見て・見て~」と言っているようです(笑)

ガザニアは元気一杯の花ですね
どの色もそれぞれに綺麗です。

私の種蒔きは今年もシクラメンを蒔いてみます
種が簡単に採れて良いです。交配は難しい!
バコバの交配も出来たかどうか?
よく見えません。トホホですよ。 (2012/05/28 08:56:54 PM)

Re:見て!美しいお花たちとポリアンサの種が採れました(05/28)  
vabimari  さん
こんばんは
ポリアンサのタネはなかなか茶色にならないのですが、このような小さな種が入っているのですね。しばらく辛抱して待ってみます。ガザニアは元気が出ますね。 (2012/05/28 09:06:39 PM)

Re:見て!美しいお花たちとポリアンサの種が採れました(05/28)  
オダマキ素敵。

ガザニアの赤素敵

(2012/05/28 09:17:38 PM)

Re:見て!美しいお花たちとポリアンサの種が採れました(05/28)  
kyonkyon727  さん
こんばんは。

ガザニア、目にも鮮やかですね。
これからの強い陽射しにも負けない色ですね。

最後のオダマキ、白と深紅のツートンがとてもいいですね。 (2012/05/28 09:48:29 PM)

Re:見て!美しいお花たちとポリアンサの種が採れました(05/28)  
chan37  さん
こんばんは♪
2色のオダマキがとても美しいですね!

種の採種も完璧で いつもながら凄いです!

楽天のポイントは助かりますね! (2012/05/28 10:09:18 PM)

Re:見て!美しいお花たちとポリアンサの種が採れました(05/28)  
hiroro689  さん
ポリアンサの種の採取、おめでとうございます。
自分で交配した種はとても嬉しいと思います。
オリジナルのポリアンサが楽しみですね。 (2012/05/29 06:15:04 AM)

Re:見て!美しいお花たちとポリアンサの種が採れました(05/28)  
ノンノン37  さん
こんにちは
2色のオダマキは大きくてきれいですね、最後を飾っているのかな
種がたくさん採れましたね、来年も楽しみですね
小さな種なので大変でしょうね、私は忘れてしまいそう(笑 (2012/05/29 10:45:35 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: