こんばんは~

ミムラスの花付きが良いですね、お上手です
マーガレットも脇芽が多く出てこんもりと繁っています
摘心も難しいです、ペチュニアの摘心も難しい~!(o^^o)
(2013/04/16 09:01:54 PM)

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2013/04/16
XML
カテゴリ: 人気の花

ビオラとプリムラのお花たちが終わると、

メインの花壇に並べる、お花で苦労してました。

今年はマーガレット、ぺラルゴニウムがあります。

まだぺラルゴニウムは二階の窓辺で咲いてます。




日替わりにお花を交換してますが、

全部を並べることができません。

ビオラはできるだけ種を採りたいですが、

うまくいくかな?

今黄色のミムラスが綺麗に咲いてます。


IMG_2373.JPG

もう少しで終わりそうな、お花を眺めながら、

次の出番のお花を選んでいます。

IMG_2378.JPG

ラナンキュラスも毎日咲きだしてます。

今日は温度が高くなったので、水やりに忙しいです。

IMG_2382.JPG



5月から7月頃に出番を迎えるペチュニアの植え替えをしました。

今年は例年より沢山ペチュニアの種まきをしたようで、

小さい苗が沢山あります。

大きい苗は5月に咲かせるように定植していきます。

ペチュニアは大きな苗にするために、

これからも何度もピンチをしていきます。

今年はマーガレットの挿し木も例年より沢山作りました。

蕾の色を見ながら、植え替えています。

この調子なら4月5月とマーガレットを楽しむことができそうです。

既にメインガーデンにもマーガレットを沢山並べています。

ライラックのお花も随分咲きだしてます。

近所では藤、花水木が綺麗に咲いてます。

IMG_2376.JPG

 造幣局の八重桜の通り抜けが始まりました。

平成25年4月16日(火曜日)から4月22日(月曜日)までの7日間 です。

暖かくなり、木々の若葉もとても美しいです。

行楽シーズンなので、どこかに出かけたくなります。

私は5月の連休に金沢の予約をしてます。

 春休み&ゴールデンウィーク特集

高速バス予約

ブログ村ランキングに参加してます。


 お手数ですが応援いただけますか。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物・サボテンへ banner_04.gifクリックお願い出来ますか






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/04/17 05:29:07 PM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今年はマーガレットの挿し木とペチュニアの苗が例年より沢山あります(04/16)  
chan37  さん
こんばんは♪
来月頃から マーガレットやペラルゴニウムがメインを
飾るんですね♪
綺麗だろうな~♪ (2013/04/16 07:08:38 PM)

Re:今年はマーガレットの挿し木とペチュニアの苗が例年より沢山あります(04/16)  
hiroro689  さん
マーガレットが咲き始めましたね。
これだけあれば、立派なマーガレットガーデンができそうですね。
(2013/04/16 07:59:04 PM)

Re:今年はマーガレットの挿し木とペチュニアの苗が例年より沢山あります(04/16)  
こんばんは

本当に何時も綺麗なお花手入れ大変ですね。

如何してされているのか不思議です。

気温が上がり今日は5月の初めの陽気だそうです。
(2013/04/16 08:05:49 PM)

Re:今年はマーガレットの挿し木とペチュニアの苗が例年より沢山あります(04/16)  
vabimari  さん
こんばんは
ペチュニアがよく育っていますね。マーガレットもつぼみがいっぱいですね、これからどんどん夏花壇の主役たちが大きくなるのを楽しみにしています。 (2013/04/16 08:09:38 PM)

Re:今年はマーガレットの挿し木とペチュニアの苗が例年より沢山あります(04/16)  
雪桃7216  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: