☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2014/06/30
XML
カテゴリ: 花の苗

レンガの花壇にベゴニアを植えてましたが、


ヘンリーツタでジャングルになっていました。


一度も花がら摘みをしなかったので、


花数も少なく、種がいっぱいできてます。


花壇からベゴニアを抜いて、剪定しました。


これでまた咲いてくれます。



IMG_9509.JPG IMG_9510.JPG




ヘンリーツタ、アイビー、セダムを抜いて空き地を作り、


インパチェンスとコリウスを植えました。


根付くとまたアップします。



IMG_9512.JPG



小輪のペチュニアはピンチがうまくいったので、


ポットの大きさにお花が咲いてくれそうです。


伸びすぎたら、早い目に剪定します。


IMG_9525.JPG




淡いピンクの小輪のペチュニアを3株見つけたので、


ピンチする時間がないので、一緒に植えました。


実生からのペチュニアはまだまだありますが、


ピンチが間に合っていません。


IMG_9545.JPG





マリーゴールドのオレンジは夏にぴったりです。


暴れたら、挿し木もでき、冬まで長く咲いてくれるので便利です。


IMG_9555.JPG




一重のこぼれからのマリーゴールドもいい感じで咲いてます。


夏にはビビットカラー (vivid) は鮮やかで、生き生きとしてるので映えます。


IMG_9554.JPG




涼しそうなルリマツリのブルーも咲いてます。


IMG_9562.JPG




インパチェンスが咲きだしたので、

少しずつ表に置いてます。


IMG_9529.JPG

IMG_9517.JPG



主人は4月から国家公務員として働きだしましたが、

                   まだ3ヶ月ですが、ボーナスを頂きました。


今年は12パーセントアップだそうで、思っていたより頂きました。


優しい先輩ばかりなので、助けて貰っていますが、


先輩にボーナス泥棒と言われてますウィンク私も同感です。


早く消費税Gメンの仕事に慣れないといけません。



お買い物マラソン

楽天トラベル


ブログ村ランキングに参加してます。


 お手数ですが応援いただけますか。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物・サボテンへ banner_04.gifクリックお願い出来ますか






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/07/01 09:12:56 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:レンガの花壇を夏の花に植え替えとベゴニアの剪定(06/30)  
Isamaro  さん
こんばんは。
いつも応援ありがとうございます。
6月の最終日です。
今週もよろしくお願いいたします。
これからスポーツクラブに行きます♪
笑顔に勝る良薬なし!
さぁ、笑顔で気合を入れていきましょう☆
それでは、また! Isamaro♪(^-^)/~~
☆P
(2014/06/30 08:10:26 PM)

Re:レンガの花壇を夏の花に植え替えとベゴニアの剪定(06/30)  
雪桃7216  さん
こんばんは~

ベゴニアは私も先日切り詰めました。
種からも芽生えて咲きますね
ペチュニアの小輪の実生は、良いですよね
ピンチの練習のつもりで植え替えて置いたら綺麗に咲いてくれましたよ。また種を採って零してみようと思います。
可愛い小輪を見つけたら買いたいです。
(2014/06/30 08:42:33 PM)

Re:レンガの花壇を夏の花に植え替えとベゴニアの剪定(06/30)  
こんばんは

花摘みと切り戻しが上手く行かないと花の咲き方が随分違いますよね。

チョット油断していると花丈が長くなりバランスが取れなくなりますよね。

早めにしたほうが言いのかしらね。

旦那様ボーナス出たんですかよかったですね。
働いていると其の楽しみがあるんですよね。
(2014/06/30 08:51:07 PM)

Re:レンガの花壇を夏の花に植え替えとベゴニアの剪定(06/30)  
vabimari  さん
こんばんは
可愛いペチュニアが咲きだしているのですね。小さなピンクはサフィニアブーケの「さくら」に似ています。
29日のブログに頂いたペラルゴニウムの画像をアップしました。名前のチェックをお願いいたします。 (2014/06/30 09:26:57 PM)

Re:レンガの花壇を夏の花に植え替えとベゴニアの剪定(06/30)  
tottokokiji37e  さん
最近植えてませんが、ベゴニアも重宝な花ですね。
ペチュニアも立派な苗に育ちましたね。
ご主人良い職場で、しかもボーナスまで良いですね。 (2014/06/30 10:24:57 PM)

Re:レンガの花壇を夏の花に植え替えとベゴニアの剪定(06/30)  
hiroro689 さん
職場の花壇に昨日ベゴニアが植えられていました。
ピンクの花でしたが、爽やかな感じでした。

ペチュニアが順調に成長しているようですね。満開になるのが楽しみです。 (2014/07/01 06:16:36 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: