春にはビオラとプリムラがメインのお花になります。
秋に準備をして、寄せ植えを作っておきます。
購入したビオラは大きくなり、よく咲いてます。
インパチェンスをそろそろ捨てて、 次のお花を考えないといけません。
夏のお花は数が多いので、 なかなか一度にできません。
実生のイオノプシジューム、ビオラ、ノースポールで寄せ植えを作っています。
実生の咲きだしてるビオラを使って、
イオノプシジュームと一緒に植えてます。
来春に春爛漫に咲くように準備してます。
2014年のビオラ、イオノプシジューム、ノースポールの寄せ植えです。
100円ショップでカエルの鉢を購入したので、
ビオラを植えました。
寂しいレンガ花壇なので、賑やかにしてます。
プリムラ.シネンシスの中心から新しい葉が出てきてるので、
昨年の汚い古葉を切りました。
雲南桜草の苗も順調に大きくなっています。
寒さで弱っていくので、
八重のペンタスと赤のペンタスを室内に移動します。
室内で咲いてくれるかな?
楽天フラワー&グリーン
冬のインテリア
ブログ村ランキングに参加してます。
お手数ですが応援いただけますか。
クリックお願い出来ますか
プリムラ.マラコイデスを植えてるお家が多… 2025/03/14 コメント(8)
散歩するとプリムラを見つける!来年度の… 2025/03/05 コメント(10)
プリムラマラコイデスと雲南桜草が咲きだ… 2025/02/21 コメント(10)