☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2015/04/19
XML
カテゴリ: 球根

栄養系バーベナ ラナイがうまく冬越えしたので、

植え替えをしました。

IMG_0258.JPG



お花をいっぱいにするために、

脇芽のある上でピンチをしました。


ピンチすると1本の茎が2本になります。


IMG_0260.JPG


冬越えしたバーベナを肥料をたっぷり入れて、 全部植え替えました。


栄養系のお花は長く咲きます。


IMG_0261.JPG



ピンチした挿し穂(4~5センチ)で挿し芽を沢山作りました。


赤玉土かパーライトに挿しました。


IMG_0262.JPG


 ラナンキュラスがとても美しいので、 大好きになりました。

黄色の花びらに所々に赤い搾りになります。


IMG_0276.JPG



一つの球根から沢山のお花が咲きます。

中心のしべに刷毛でこすると、

種がいっぱいできるので、すぐに増えますよ。

IMG_0281.JPG



アネモネの白も咲いてます。


IMG_0309.JPG



左のビオラはお猿さんの顔に見えます。


ビオラはそろそろ最後になります。



IMG_0296.JPG



レンガ花壇の前もお花でいっぱいです。


これからシレネ、金魚草、ノースポール、スイートアリッサムなどが咲きます。


ツタも新芽が勢いよく出てます。


IMG_0252.JPG


メインガーデンのお花たちは、


汚くなると交換して、常に美しい状態を保っています。


オステオスペルマムの黄色のキララが美しいです。

ビオラ、イオノプシジューム、オキザリス・セルヌアは徐々に処分してます。

IMG_0267.JPG


午前中に雨が止んだので、急いでガーデニングを楽しみました。

明日はもう雨が降りそうです。


10分で出来る弁当のおかず♪タケノコの土佐煮
10分で出来る弁当のおかず♪タケノコの土佐煮

料理名:タケノコの土佐煮
作者: dekotan1

詳細を楽天レシピで見る

↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<


美味しい農場直送便


ブログ村ランキングに参加してます。


 お手数ですが応援いただけますか。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物・サボテンへ banner_04.gifクリックお願い出来ますか






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/04/19 06:21:19 PM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:栄養系バーベナの植え替えとラナンキュラスが美しい(04/19)  
雪桃7216  さん
こんばんは~

アネモネは交配しなくても刷毛でこするだけで種が出来るのですか、
もうすぐ咲きますから試してみます。
バーベナの挿し芽を沢山されましたね
地植えで育てていたバーベナを失敗 今年は少なくなりました
(2015/04/19 08:20:13 PM)

Re:栄養系バーベナの植え替えとラナンキュラスが美しい(04/19)  
こんばんは

沢山挿し木しましたね。
楽しめますね。
ランナキュランス変わった色ですね珍しいワーー

アラーー本当お猿さんの顔に見えますねビオラパンジーはお花の顔見るの楽しいですよね色んなもの見えますね。

筍のと差に美味しそう。
筍旬ですものね。 (2015/04/19 08:59:05 PM)

Re:栄養系バーベナの植え替えとラナンキュラスが美しい(04/19)  
vabimari  さん
こんばんは
ラナイが元気に冬越しできたのですね。ますます増えて楽しみになりますよ。
挿し芽もうまくいくといいですね。ランナキュランスも個性的ですね。 (2015/04/19 09:09:51 PM)

Re:栄養系バーベナの植え替えとラナンキュラスが美しい(04/19)  
hiroro689 さん
筍の土佐煮、美味しそうなので作ってみます。

ラナンキュラスが綺麗ですね。
実生はどんな調子ですか? (2015/04/20 06:25:48 AM)

Re:栄養系バーベナの植え替えとラナンキュラスが美しい(04/19)  
ノンノン37  さん
こんにちは
バーベナのさし芽が沢山ありますね
これは今年策のかしら?
ラナンキュラズは豪華ですよね
(2015/04/20 04:37:45 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: