こんにちは^^
もう~花金です。
週末無事に過ごせるように
今日一日頑張って下さい♪

☆P (2016/05/20 02:25:50 PM)

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2016/05/19
XML
カテゴリ: クラッスラ

 金のなる木、成金草(なりきんそう)、花月(かげつ)

 を植え替えました。

多肉植物 クラスラ属 

成金草 の育て方

 植え替えは(4~6月)と(9~10月)が適してます。

水はけのよい土を選びます 。

赤玉土に パーライトと腐葉土を混ぜました。

 肥料も入れておきます。

日当たりがよく、風通しの 良い場所に置いてます。

年中ベランダの 台の上で育てています。

 1年中水やりは1週間に1回程度で、

冬は乾いてからあげます。

今年の冬に 姫花月に花(11月頃~2月頃)が咲きましたので、

来年も咲かせます。 

花を咲かせるには 8月~9月(2か月)の水やりは控えます。

 直射日光を避けます。

 姫花月なので、冬になるとカラフルになり美しいです。



IMG_1409.JPG
IMG_3193.JPG

落日の雁です。


IMG_1410.JPG

冬になると紅葉して美しくなります。

IMG_5364.JPG

桜花月も来年は花を咲かせましょう。



IMG_1412.JPG

一般的な成金草は寒波で傷みましたが、

また復活してます。

IMG_1437.JPG

 本日はベランダの多肉植物の植え替えをしました。

金のなる木が大きくなると、我が家の景気も良くなりそう?



IMG_1415.JPG

夏に暑さに丈夫なお花を育てます。

 庭に咲いてる花で仏様のお花にしてます。

真夏でも 、数日咲く花を育てています。

ルドベキア タカオが大きくなってきました。

毎年7月頃に 黄色い可愛いお花が沢山咲きます。

2年草ですが、毎年種がこぼれて発芽します。



IMG_1438.JPG

1年目の苗です。来年咲きます。



IMG_1440.JPG

ルドベキアも 夏に丈夫です。

IMG_1319.JPG

 夏越えのコリウスを挿し木してます。

 もうそろそろ根付くかな?


IMG_1441.JPG

 コリウスとペンタスは挿し木ができて、

 長く咲き続けるので便利です。

生け花にもなります。 

IMG_1430.JPG

ユーパトリューム(コノクリニウム・カッコウアザミ)です。

地下茎、種で良く増えるので 、鉢植えにしてます。

 気が付くと、隣の鉢まで占領します。

アゲラタムに似てますが 、7月~10月頃まで咲くので、

 仏様のお花にできます。

我が家には白と紫がありましたが?

IMG_1443.JPG




ジニアプロフュージョンも夏のお花には便利です。

千日紅の種まきをしてますが、

長く咲くので、毎年墓参りするときに持って行きます。

百日草も仏様のお花として重宝します。




IMG_1428.JPG



秋の菊を9月に咲かせるようにするのもいいですね。



ガーデニング市場
ブログ村ランキングに参加してます。


 お手数ですが応援いただけますか。


にほんブログ村ガーデニング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/05/19 06:04:39 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:金の生る木の花を咲かせるには水やりがポイント♪暑さに丈夫な花(05/19)  
雪桃7216  さん
こんばんは~
ルドベキアタカオは種から発芽しますか
頂きものの種を蒔いてみたのですが未だ発芽していません
その種の鉢をひっくり返しました(笑)
芽が出ても来年しか咲かないのですね。
苗を見つけたら買うことにします。
ラナンキュラスの種を今日友人からいただきました。
秋に種蒔きしてみますね。
ご親切ありがとうございます♫
(2016/05/19 06:39:47 PM)

Re:金の生る木の花を咲かせるには水やりがポイント♪暑さに丈夫な花(05/19)  
くま娘  さん
金の生る木は毎年花が咲きますが、景気は今一?
上は狙わず、中で(笑)
種類も多いのですね。知らなかった^^; (2016/05/19 07:15:23 PM)

Re:金の生る木の花を咲かせるには水やりがポイント♪暑さに丈夫な花(05/19)  
こんばんは

金の生ると元気に育つと嬉しいですよねなんだか我が家にも金がなるんじゃないかと思うね。

失敗したので育てませんよーー下手なのよね。

仏様のお花も色々と育てているのね。

花屋の持ち悪いですものね。
百日草可愛いわね。 (2016/05/19 09:10:27 PM)

Re:金の生る木の花を咲かせるには水やりがポイント♪暑さに丈夫な花(05/19)  
Isamaro  さん
おはようございます。
出勤前のご挨拶に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
朝から心わくわく、嬉しい花金です♪
歳をとるから笑わなくなるのではない。
笑わなくなるから歳をとるのだ。
さぁ、笑顔で張り切っていきましょう。
いい週末を!
それでは、また! Isamaro♪(^-^)/~~
☆P=真心応援完了いたしました! (2016/05/20 05:41:10 AM)

Re:金の生る木の花を咲かせるには水やりがポイント♪暑さに丈夫な花(05/19)  
絶好調です!

(。・_・。)ノおはようございます。

急に暑くなりましたね。

暑さ対策が必要です!!

応援☆ (2016/05/20 05:46:25 AM)

Re:金の生る木の花を咲かせるには水やりがポイント♪暑さに丈夫な花(05/19)  

Re:金の生る木の花を咲かせるには水やりがポイント♪暑さに丈夫な花(05/19)  
まみ3389  さん
こんにちは(*^^*)

金の生る木、
昔家にあったような記憶があります。
ネーミングからしても魅力を感じますね(^▽^)/
でも面倒な私は花を育てられないので
見る方専門ですw

5/20 応援ぽち (2016/05/20 03:35:29 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: