☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2022/11/22
XML
カテゴリ: ゴデチヤ
​​ 種まきゴデチヤは5本育つ。

先端をカット(摘芯)をして

1本の茎を

両脇芽の茎を利用するので

2本になります。




種まきの根です。



根をしっかりさせたいので、


金粉のようなバーミキュライトを大量に入れました。







これからは1本の茎が

2本になります。

これから寒くなるので、


マルチングをするので、

土の上に

黒いバーク堆肥を載せています。




5本の茎が


10本になって育ちます。




さらに増やします。



カットした挿し芽を

​​​ 水に浸けておき、

湿った鹿沼土に挿しました。

うまく根が出ますように!

ラッキーだったら


3倍に増えます。

開花するのは


来春の5月~6月頃


​​


​​更に台の上のプリムラ、マーガレットを増やしました。

来春の花を早く咲かせるように

お日様に当てています。
​​


​紫のノボタンがよく咲いています。​




北海道のブログ友達から頂いた



葉牡丹がとても美しくなってきました。



葉に穴が開いてる!

見ると


虫が!すぐに薬をプッシュ




ツカシンに買い物に出かけたので



紅葉の様子をチエックです。


春は桜、

晩秋は紅葉が美しいです。




毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。

励みになりますので、

クリックしていただけますか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/09/16 04:46:57 PM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:種まきゴデチアは摘芯をして2倍に増やす♪(11/22)  
マスク人  さん
こんばんは。

上から4枚目の画像・・・昔 水槽で 水草育てたときに 二週間に一度 茎を切っては挿し・・を していたこと 思い出しました。

うまく根が付くと良いですね。 (2022/11/22 07:02:56 PM)

Re:種まきゴデチアは摘芯をして2倍に増やす♪(11/22)  
雪桃7216  さん
こんばんは

花壇の一番上がこんなに広いとは知りませんでした
下からの写真には見えないけどいろいろ苗ものを育てるのに
丁度良い場所ですね。
ノボタンの青が良いですね
以前に育てて居たことがありました。
葉ボタンも大きく育って色が綺麗になりましたね
(2022/11/22 07:44:19 PM)

Re:種まきゴデチアは摘芯をして2倍に増やす♪(11/22)  
歩世亜  さん
今晩は。

葉ボタンは美味しいから虫も付きやすいのでしょうかね。 (2022/11/22 08:20:31 PM)

Re:種まきゴデチアは摘芯をして2倍に増やす♪(11/22)  
こんばんは。

葉ボタン、食べられちゃいましたね。美味しかったでしょうね。
紅葉の美しい季節ですね。

いつもありがとうございます。
応援完了です。 (2022/11/22 11:02:54 PM)

Re:種まきゴデチアは摘芯をして2倍に増やす♪(11/22)  
Isamaro  さん
おはようございます。
【勤労感謝の日】♪
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
笑顔も涙もたくさんありましたが、
自分に必要なことだったのだと思います。
さぁ、笑顔で張り切っていきましょう(^^♪
☆P
Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2022/11/23 07:11:41 AM)

Re:種まきゴデチアは摘芯をして2倍に増やす♪(11/22)  
●11/22 ぽち×2、コメントありがとうございます ^^^)/ ( 38回:136位 )
(2022/11/23 09:56:53 AM)

おはようございます! (#^.^#)  
ほほう~! ​タネ蒔きされたゴデチアが上手く育っていますか? それはいいね! 嬉しいですね。
摘芯をされて2倍に増やすなんてこともされるのですね・ (^_-)-☆
いつもながら凄い! 凄いなぁ~! 何かと毎日お忙しいでしょうに、頑張って居られますね。
我家のノボタンも元気一杯咲いてくれています。 (^_-)-☆
でも2株あったのですが、1株はどうしたのか枯れちゃいました。
ホンと! 紅葉がいいね! 私も撮りたいなぁ~! (#^.^#)
(2022/11/23 10:35:06 AM)

Re:種まきゴデチアは摘芯をして2倍に増やす♪(11/22)  
神風スズキ  さん
Good afternoon.

 早朝は小雨、日中は晴れの長崎です。

大相撲、ハチャメチャで誰が優勝か?

W杯サッカー、大関アルゼンチンが
十両のサウジに敗れる大波乱。
今夜、十両の日の丸が大関ドイツに挑む。

私、神風の予想では、2対0でJPNが金星!

💛 長崎からガッツな応援完了です。
🔹 Hope happy holiday night! (2022/11/23 03:59:05 PM)

Re:種まきゴデチアは摘芯をして2倍に増やす♪(11/22)  
こんにちは
今日は勤労感謝の日
素敵な祝日をお過ごしください

⭐P (2022/11/23 04:54:19 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: