2008年08月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



 『「排気量」から「CO2排出量」へ 経産省が自動車税制の変更検討経済産業省
が平成21年度の税制改正で、エンジン排気量の大きさを中心に税額を決めている自
動車税制を見直し、走行1キロメートル当たりの二酸化炭素(CO2)排出量を基準
に税額を決める方式への変更を検討していることが23日、わかった。同様の仕組み
は欧州各国が取り入れ始めており、地球温暖化を防ぐグリーン税制の目玉にしたい考
えだ。しかし、これまで優遇されてきた軽自動車の税負担が大幅にアップするため、
自動車メーカーなどの反発は避けられず、調整は難航しそうだ。
 現行の自動車税は、排気量1リットル以下のリッターカーの自家用乗用車で年額2
万9500円、最高の6リットル超で11万1000円など、排気量に応じて税額が
定められている。排気量660cc以下の場合は税金が優遇される軽自動車税となる
ため、年額7200円に抑えられている。
 CO2排出量を基準とした税制になると、排気量が大きい大型車が不利になるほか、
これまで優遇されている軽自動車の税額が重くなる見通し。自動車メーカーの今後の
商品ラインアップに大きな影響を与えるほか、軽自動車ユーザーなどからの反発も予
想される。』
 これは愕然ですねぇ・・税制上のメリットがほとんどなくなれば、皆軽自動車離れ
を起こし、軽自動車メーカーは消えるでしょうねぇ・・。維持費があまり変わらなけ
れば、やっぱり普通車にしますものね。もうすぐ制限速度140km/hの第二東名もでき
るようですし・・135km/h付近でリミッターのかかる軽はますますきびしいです。そ
れに事故現場などでの写真を見るとクラッシュの仕方などが安全性では、軽はやはり
劣ると思うので・・。
 しかし軽離れはリッターカーが増える事になるので、総量的にはCO2排出量を増や
すことになるでしょうねぇ。それに排出量が少なくても年間の走行距離が多ければ、
トータルで排出量は多くなるだろうし、逆に排出量は多くてもキャンピングカーのよ
うに年間大して走らないものは年間の排出量は少ないわけで・・。どう扱うか難しい
ですねぇ・実効性がなければ意味が無いので・・。
 クラッシックカーなどの文化が消えることになるでしょうねぇ。いつぞやの悪名高
きPS法?でしたっけ・・あれで古き良き時代のオーディオ機器が総崩れになったよう
に・・。
 何でも日本は国際的に見て自動車関係の税金が高過ぎるそうです・・といってもガ
ソリン税のように既得権は離さないだろうけど・・。さてどうなるんでしょう・・?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月30日 07時36分11秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

delivery04101954

delivery04101954

カレンダー

お気に入りブログ

紫陽花がきれいに咲… New! sorrimanさん

旅行ざんまい/宝塚… 内藤みかさん

発見日記 エスタ2さん
どうぶつ畑 c-onさん
美酒世界 アコキチさん
還ってきたミラクル… 還ってきたミラクルマンさん
だーれんの中国帰国… だーれんさん
不動産屋さんに行く… yuki0435さん
団子屋のページ 団子屋3916さん
イルカの買い物&ち… イルカ_777さん

コメント新着

delivery04101954 @ Re[1]:原付の自賠責保険を更新に行ったが・・(06/08) 新顔ですさんへ コンビニでしかやったこと…
新顔です@ Re:原付の自賠責保険を更新に行ったが・・(06/08) 車ディーラーや自転車屋でも自賠責保険は …
新顔です@ Re:スマートウォッチの充電ケーブルをなんちゃって改造(06/06) 毎晩充電しても電池が昼間には残量不足に…
delivery04101954 @ Re[1]:240527東急歌舞伎町タワー(05/31) 新顔ですさんへ ビックリです・・109シネ…
@ Re[1]:240518軽のキャンピングカー(05/22) 新顔ですさんへ キャンピングカーは自分の…
delivery04101954 @ Re[1]:240515叔父さんの家の木の剪定に行った(05/18) 新顔ですさんへ 真夜中の通販番組はヤバイ…
新顔です@ Re:240527東急歌舞伎町タワー(05/31) お値段びっくりの4.5k 映画って そんなす…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: