2008年10月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



と代車を交換しに行ったり、買い出ししたり、ちょっとバイクをいじったり・・、
あっと言う間に夕方でした。ナビのシミュレーションでは約87km90分という事だった
ので04:00起床04:30出発としました…これなら09:00のバスには何があっても間にあ
うでしょう。
 さて起きたのは05:10でした…あわてて着替え、朝飯をかきこみ最後の荷物を積ん
で05:48出発です、あわてた割に遅い…メール他もしっかりチェックしたし…。05:57
東名青葉IC入り、足柄手前から雨が…。代車の古い軽バンなのでスピード出ません。
06:51御殿場IC出、1700円でした。ナビに従い順調でしたが、心配した通り最後の細
い道が分からず…ちょっと迷う。なんとか07:13矢崎工業富士研修センター着。守衛
さんに聞くが、来るのは知っているものの、バスがどこに着くか分からず…ちょっと
不安。センターのおトイレを借り、サーキット場に行く準備をします。研修センター
は敷地が広く、いったいどこに着くのでしょう。一旦上がった雨も段々強くなるし、
それらしい人も来ないし…。08:25先日問い合わせた担当の方に電話すると、入り口
近くの守衛さんのところにバスは横付けとの事、研修センターには寄らずに何人か
ピックアップして出るという事でした。さらに豊田市を出発したバスは順調に来て
いるそうです。雨用に荷物を変え08:53守衛さんのところに移動です。他にもピック
アップする人が十数名?いるとのことなんですが…誰もいません…。バスも来ません…。
バスは08:50裾野ICを出たということなんですが…。今日は雨が降って寒そうなので
服装はバイク用のズックにGパン・トレーナーにいつもの緑コートに裏地付けてます。
あと普通のキャップ。ナップに食べ物・飲物・三脚・イス・エア座布団、カメラバ
ックにD50・R5・S3・双眼鏡・FMラジオ・ミニ三脚・各BT・折りたたみ傘です。
 09:08やっとバス到着、山●さんの代わりと名乗って早速乗り込みます。結局私の
他は2名だけでした。20人位しか乗ってないので空き空きで楽です。観戦グッズ(ト
ヨタの赤いキャップとパーカーとクッション)とお茶の500mlペットボトルとビール
350ml缶まで配られました…さすがツアー!重いのでバスに置いてきますが。また
バスに荷物を置いていけるということなので、三脚とイスはやめました。09:22出発。
添乗の方の携帯番号を渡され、名簿にも記入。途中コンビニで遅れて来た人を待つ
事に…のんびりしてます。結局来たのは2名…。09:52コンビニ出発。
 10:16富士スピードウェイ着、バスは西2のP31のT0691に駐車です。バスは三河230
あ1613黄色で16:00出発だそうです。駐車場は観戦スタンドの反対側です…シンド。
雨は小降りのため傘使わず、寒いですが着足すほどではないです。気温15度位?
f1081011ren1233
代車の軽バンと矢崎の富士研修センターの建物(レンガ色の建物)
黄色いツアーバス・・わかりやすい・・
見にくいけど・・Qスタンド(仮設?)
セルフで撮った私・・いつもの緑コートで寒そう・・

 ゲートをくぐりまずおトイレ、観戦記念グッズのキーホルダー1200円ゲット。プロ
グラムは予選結果の付いたのを明日買う予定。あと職場のおみやげの目星を付け、
10:48観戦エリアへ向かって出発。かなり遠い…途中でフリー走行始まる。途中おト
イレに行き、11:08頃着。Q席25列99番です。お隣98番におじさんがいますが100番が
いないのでゆっくりです。階段フェンスの前だが最終コーナーのパナソニックコー
ナーからストレート、2/3位が見え、やや左前方に100Rが見える。ピットもかろうじ
て6チーム位見えます。ヘアピンは残念ながら建物等で隠れている。やや右にアス
トロビジョンが間近にあるが、メインスタンドの電光掲示は裏で見えず…、四方に
付けて欲しいですね。
 フリー走行見ながら、これを書き、カミさんの作ってくれた弁当を食べる。おに
ぎり3個にコロッケ2個、ゆでたまご1個食べる。雨はほとんど上がっているが、
シート・足元濡れているので持参のシートを敷く。コース場はまだ完全ウェットで
しぶきがすごい。途中何台かスピンしていた。特に最後は目の前で各車スタート練
習してくれたので迫力ものでした。その後コーヒー500ml1本・パン1個・バナナ
1本・ミカン2個食べお腹一杯…行き荷物が重くて少しでもなくそうかと…。12:00
でフリー走行終了。公式予選は14:00からなのでしばしお休み、2時間あるのでゴミ
捨てとトイレを済ませる。Q席だけのトイレなので空いています。その後売店は無
いのでメインスタンド裏まで買いに行きました。職場のおみやげ2箱です。なんと
か食べた分のスペースでナップに押し込めました。明日帰りに買おうとも思ったの
ですが、空いてて20分かかったのでヤバイかと…。車に置いとけるので。
 14:00いよいよ公式予選開始です。雨も上がり、ほぼドライ?コートの前を開け
る。まずQ1、トヨタのグレッグがトップでトヨタ応援席のQ席は拍手喝采!中嶋も
13位で残った。2位ハミルトン、3位マッサ。ホンダバトン・バリチェロ落ちる。
Q2…、1位マッサ、2位コバライネン3位ハミルトン、残念ながら中嶋は14位残れ
なかった…。トヨタ勢2台とも残った。Q3…1位ハミルトン2位ライコネン3位コ
バライネン4位アロンソ5位マッサ6位クビサ。トヨタ勢は7位トルーリ8位グロ
ッグ。9位ベッテル10位ブルデーでした…。15:07出発。
 バス15:30着、混んでる割には早かった、暑い…、コートを脱いでトレーナーに
なる。今気温21度だそうです。荷物を置いて散策…気持ち良い~。16:00出発、全
員で26名だそうだ…一人遅れて自力で来たようです。資料を見てる人がいて一泊
1150円の文字が…。
 16:42富士研修センター着。部屋割りで時間がかかる。16:55やっとバスを降りる。
宿泊受付、貼り紙があり、明日は08:30集合、09:00出発だそうです。一泊二食付き
1150円…これは既に払われていました、ラッキー!夕食17:30~18:30、明日朝食07
:30~08:30、入浴は~24:00とのこと。部屋はシングルです、やった!一度部屋に
行き、荷物整理し、荷物の入れ替えで車へ。17:35食堂へ…セルフで大したことあ
りませんでした…残念。18:01終わって、風呂を覗いたら、一人しかいなかったの
ですぐに風呂へ。18:36に戻りDVD見ながら配られたビールを飲み優雅にネットチェ
ック…最高!
f1081011ren2233
富士研修センターのツインですが、一人でした・・ラッキー!
お土産のキーホルダー(2008と富士スピードウェイが刻まれている)
富士研修センターの夕食・・セルフで・・おかずが少ない・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月13日 08時24分59秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

delivery04101954

delivery04101954

カレンダー

お気に入りブログ

紫陽花がきれいに咲… New! sorrimanさん

旅行ざんまい/宝塚… 内藤みかさん

発見日記 エスタ2さん
どうぶつ畑 c-onさん
美酒世界 アコキチさん
還ってきたミラクル… 還ってきたミラクルマンさん
だーれんの中国帰国… だーれんさん
不動産屋さんに行く… yuki0435さん
団子屋のページ 団子屋3916さん
イルカの買い物&ち… イルカ_777さん

コメント新着

delivery04101954 @ Re[1]:原付の自賠責保険を更新に行ったが・・(06/08) 新顔ですさんへ コンビニでしかやったこと…
新顔です@ Re:原付の自賠責保険を更新に行ったが・・(06/08) 車ディーラーや自転車屋でも自賠責保険は …
新顔です@ Re:スマートウォッチの充電ケーブルをなんちゃって改造(06/06) 毎晩充電しても電池が昼間には残量不足に…
delivery04101954 @ Re[1]:240527東急歌舞伎町タワー(05/31) 新顔ですさんへ ビックリです・・109シネ…
@ Re[1]:240518軽のキャンピングカー(05/22) 新顔ですさんへ キャンピングカーは自分の…
delivery04101954 @ Re[1]:240515叔父さんの家の木の剪定に行った(05/18) 新顔ですさんへ 真夜中の通販番組はヤバイ…
新顔です@ Re:240527東急歌舞伎町タワー(05/31) お値段びっくりの4.5k 映画って そんなす…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: